B-5-202 12QAMにおけるビット誤りを最小化するマッピングの検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-03-08
著者
関連論文
- ガロア拡大環GR(q, κ)上のLee-誤り訂正符号とその応用
- 位相数を2の自然数乗としないM-PSK方式の多次元符号化法とビット誤り率特性(地上無線通信)
- 多値数を2の自然数乗としないM-QAM方式の構成と誤り率特性の検討
- 多値数を2の自然数乗としない多値QAM方式の構成と誤り率特性の検討(無線通信技術)
- 周波数共用検討のための5GHz帯市街地伝搬特性
- オフィスビルにおける5GHz帯建物侵入損失仰角特性
- B-5-179 送信非線形性の前置適応補償方式における送信電力スペクトラム(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-5-209 QAMにおけるメモリー効果を有する送信非線形性の前置適応補償方式(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- B-5-202 12QAMにおけるビット誤りを最小化するマッピングの検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))