B-5-186 移動通信を考慮したMobile IPv6の拡張
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-03-07
著者
-
岡島 一郎
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
-
大前 浩司
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
-
池田 武弘
Ntt ドコモワイヤレス研究所
-
大前 浩司
株式会社nttドコモ ワイヤレス研究所
-
池田 武弘
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
-
篠崎 卓也
株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
関連論文
- B-5-8 共通パイロット電力制御によるWCDMA無線セル自律形成法(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- Hierarchical Mobile IPv6 with Buffering Extensionの通信品質評価(無線・モバイルネットワーク)
- 様々なリンク層を共通化するリンク層制御情報交換方式Link layer API : IPベース移動通信システムにおけるIPモビリティ制御への実装と評価((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- 様々なリンク層を共通化するリンク層制御情報交換方式Link layer API : IPベース移動通信システムにおけるIPモビリティ制御への実装と評価((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- リンク層に共通した制御情報交換を行うLink Layer APIの提案と実装評価 : IPベース移動通信システムにおけるリンク層のインタラクション(セッション4)
- Link layer APIを用いたMultiple Interface Managerの提案と実装評価 : IPベース移動通信システムにおける無線アクセス間ハンドオフの検討(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信,モバイルネットワーキング,Mobile IP,一般)
- Link layer APIを用いたMultiple Interface Managerの提案と実装評価 : IPベース移動通信システムにおける無線アクセス間ハンドオフの検討(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信,モバイルネットワーキング,Mobile IP,一般)
- B-5-128 IP ベース移動通信システムにおけるリンク層に共通化した制御情報交換方式の検討
- B-5-114 バッファリング機能を追加した階層型 Mobile IPv6 による通信品質評価
- バッファリング機能を追加したHierarchical Mobile IPv6の実験による通信品質評価