陸上移動伝搬路伝搬損失の一関数表現方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
移動体通信のカバレージ計算において, 奥村カーブから導かれた秦式がその利便性と, 精度の高さから内外共に広く利用され実用に供されているが, 使用パラメータ(アンテナ高, 周波数, 通達距離)の範囲が規定されている. 一方, 現実のシステム(特に大ゾーン方式のシステム)設計や近年課題になっている周波数共用に関連しての干渉検討においては使用パラメータの制限値を越えて使用したい場合に遭遇する事が多く統一的な伝搬式が待たれている. 本稿では, このような現状を踏まえ, 20kmを超え100km程度までの伝搬距離に対応する陸上移動伝搬の距離変動特性表す伝搬式の関数表現の検討を行った.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-06