アレイアンテナにおける超広帯域信号の到来数と到来時間推定法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地中探査などの領域で用いられるパルスレーダーでアレイアンテナを用いた物体の位置推定をするためには、反射波の到来数と到来時間を正確に知る必要がある。しかしMUSIC法等で用いられる固有値分解を用いた到来数推定方法は、パルス信号が超広帯域特性を持つという理由から利用することができない。よって本研究では受信された信号に対し再帰的非直交分解とCollapsing Methodを適用して信号抽出し、Hough変換でその軌跡を抽出することによって信号の到来数と到来時間の推定をおこなうアルゴリズムを提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-02-14
著者
関連論文
- B-2-38 適応平滑化処理を用いた超音波高解像度イメージングの実験的検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-13 UWBレーダを用いた任意方向の直線運動を行う目標の2次元イメージング(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- C-1-9 FDI法とSEABED法を用いたUWBレーダイメージング(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- B-2-49 UWBレーダを用いた回転を伴う運動目標の二次元イメージング(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- C-1-8 参照波形最適化に基づく拡張Capon法を用いた高解像度UWBレーダイメージング法(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- B-2-29 マルチスタティック大気観測による地形性風の観測(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-1-246 アダプティブアレーアンテナにおける相互結合を考慮した位相補正(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-183 マルチスタティック大気レーダにおけるロバストなクラッタ除去(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-9 マルチスタティック大気レーダを用いた3次元風速場推定法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-20 ディジタル受信機アレイを用いたマルチスタティック大気レーダ(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- CS-1-4 再帰的適応平滑化処理を用いた雑音耐性の高いUWBレーダ高解像度イメージング手法(C-1. 電磁波を用いた可視化技術の現状と今後の展開,シンポジウムセッション)
- B-2-17 少数アンテナによる任意運動目標UWBレーダイメージングの実験検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 自然電磁波を用いた地球周辺の大規模電子密度センシング手法に関する研究(観測・計測,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- B-1-76 修整曲面FSRの共振素子配列法
- B-2-20 少数アンテナを用いた任意形状運動目標の3次元UWBレーダイメージング(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 車載型Sバンド境界層風速レーダーの開発
- B-1-204 曲面FSS共振素子配列法の配列誤差の検討
- アレイアンテナにおける超広帯域信号の到来数と到来時間推定法に関する研究
- アレイアンテナを用いた超広帯域信号到来角推定の試み
- アレイアンテナを用いた超広帯域信号到来角推定の試み
- アレイアンテナを用いた超広帯域信号到来角推定の試み
- B-1-43 パルスレーダのための近似伝搬モデル及び波形辞書を併用した高精度物体形状推定法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-22 UWB パルスレーダのための適応フィルタリングによる物体形状推定法
- B-2-22 単一アンテナによる壁面反射波を利用した回転を伴う任意運動目標のUWBレーダイメージング(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-42 壁面多重反射波を利用した仮想マルチスタティックUWBレーダによる任意運動目標イメージング(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)