物理モデルミュージックシンセサイザ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
楽器の物理モデルに基づく物理モデルミュージックシンセサイザについて,電子楽器の音源方式の中での位置付けと特徴を紹介する.次に,持続音楽器の物理モデルの基本であるMcIntyreらのクラリネットの物理モデルについて基本理論や処理の流れに関して簡単に解説した後,ヤマハのバーチャルアコースティックシンセサイザーVL1を例に,実際の音源システムでリアルタイム発音システムとするためのモデル化の工夫などについて解説を加える.最後に物理モデル音源の精度アップや楽器ラインナップの充実などの将来の方向性を展望する.
- 2004-04-01