高木昇先生の文化功労者顕彰を祝して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-01-25
著者
関連論文
- 14)TV画像のFAX出力のためのフォーマット変換の一方式((画像表示研究会(第39回)視覚情報研究会(第29回))合同)
- 産業空洞化時代の技術者教育をめぐって
- アンケート寄稿 21世紀の映像情報メディアはどうなるか?(2.21世紀の映像情報メディアはどうなるか : 30年前の予測と現在, そして将来)(創立50周年記念特集)
- 分散形データフロー計算機のシミュレーションによる設計と評価
- 関係形式モデルデータベースの問合せ言語における関数従属性の導入
- オ-トマトンモデルによるHDLCプロトコル製品検証の一方式
- 画像デ-タベ-スのオンラインリモ-トアクセスシステム
- T-S-T形スイッチ回路網の形式と経路探索処理量の関係
- T-S-T形スイッチ回路網における経路探索処理量の評価
- 差動位相変調波のDDM遅延検波方式
- 差動位相変調波の多数決論理復調方式の二重誤り特性(技術談話室)
- 音声PCM信号の電力スペクトルについて(技術談話室)
- z 変換を用いた中途分岐布線の多重反射波の解析
- 経営情報システムの構成とその実現 (コンピューターと組織(特集))
- わが国の研究開発基盤の整備に向けて (わが国の研究開発基盤の整備に向けて)
- 地域のインテリジェント化と教育情報ネットワーク
- 2.映像情報メディアに期待する(映像情報メディアの時代へ)
- 巻頭言 NII Journalの発刊にあたって
- 総合的競争力をもとめて
- 最終号の発行にあたって
- 研究開発と学術情報基盤の一層の発展を目指して
- 新しい情報通信基盤の構築へ向けて
- 創立60周年記念●特別座談会● これまでの日本の軌跡とこれからの課題
- 新年度にあたって
- 新年度にあたって
- 開会あいさつ
- 《座談会》「未来開拓学術研究推進事業」を語る (特集 未来開拓学術研究推進事業)
- 情報通信基盤の整備と学術研究 (特集 学術情報システム)
- センタ-・オブ・エクセレンスの形成 (特集:「センタ-・オブ・エクセレンス(COE)」)
- G7情報サミットと学術情報センター
- 情報通信ネットワークの構築について
- 高度情報通信基盤の整備とその有効な活用を
- お礼のことば
- 高木昇先生の文化功労者顕彰を祝して
- 空翔ぶ円盤—CD-ROMとネットワーク社会
- 大学における研究体制の今後 (大学問題を考える)
- 日本の科学技術政策の課題と展望 (新時代を迎える科学技術)
- 座談会 (高度情報化社会実現への期待と課題)
- 巻頭インタビュ- ユ-ザ-フレンドリ-が技術開発の条件!!--21世紀のマルチメディア時代に向けて
- 21世紀におけるNTT R&Dへの期待--知的存在感のある国を目指して--猪瀬博 文部省学術情報センター所長招待講演より (特集 NTTグループ R&Dフォーラム1999)
- 情報通信ネットワ-クの整備と関西 (マルチメディア時代への期待)
- 新社会資本の整備
- 総括的な論評(日本側議長) (第6回日米科学政策セミナ-の概要)
- ハイテク経済を支える基礎研究の振興において今後25年間に大学が果たす役割--日本の展望(日本側基調報告) (第6回日米科学政策セミナ-の概要)
- 新年度に当って
- 人間と地球にやさしい科学技術—21世紀への期待— : —猪瀬 博氏に聞く
- 「情報技術の進展と社会の動向」(1992年6月1日)
- リフレッシュ教育の意義(リフレッシュ教育)
- 技術大国日本の課題
- 新年度にあたって
- ボ-ダレス時代の電子情報通信(記念講演) (〔電子情報通信学会〕創立75周年記念) -- (〔電子情報通信学会〕創立75年記念祝賀会)
- 昔語り
- 創立5周年を迎えるにあたって (創立5周年特集号)
- Center of Excellence : Center of Excellence を構築するために(グローバリゼーション)
- 学術情報システムの現状(ながす)
- Information System behind the Cutain : 学術情報システムの展望 ( 学術情報システムの現状と課題)
- 情報化の進展と社会
- 学術情報システムについて
- オンライン図書館への展望