DVDプレーヤのプレーヤビリティ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DVDにおけるプレーヤビリティはCDと比較して高いものが要求される。本稿ではディスク制御の観点から、プレーヤビリティ向上のための手法について述べる。一つ目は位相差法により検出されたトラッキングエラー信号の、レンズシフトによるオフセットを短時間かつ高精度にキャンセルする手法、二つ目はディスク表面上の傷や汚れに対して安定した制御を実現する手法である。検討の結果、±150μmのレンズシフトにおいてオフセットの発生がなくなり、2mm以上の傷についても安定した制御が実現できることを確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-03-06
著者
-
横山 英二
三菱電機株式会社 映像情報開発センター開発第一部
-
小川 雅晴
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 蓄積メディア技術部
-
加藤 久雄
三菱電機株式会社システムlsi事業統括部
-
龍 智明
三菱電機株式会社 映像情報開発センター開発第一部
-
龍 智明
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
横山 英二
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
八嶋 昇
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
加藤 久雄
三菱電気株式会社システムLSI事業統括部
-
島元 昌美
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
小川 雅晴
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
木目 健治朗
三菱電気株式会社映像情報開発センター開発第一部
-
小川 雅晴
三菱電機株式会社先端技術総合研究所dvd技術部
-
木目 健治朗
三菱電機株式会社 映像情報開発センター開発第一部
-
島元 昌美
三菱電機株式会社京都製作所映像情報ストレージ製造部
-
島元 昌美
三菱電機株式会社 映像情報開発センター開発第一部
-
八嶋 昇
三菱電機株式会社 映像情報開発センター開発第一部
-
島元 昌美
三菱電機株式会社映像情報開発センター開発第一部
関連論文
- 90mm光磁気ディスク用分離形光ヘッドの開発 : 画像情報記録
- HDD-DVD ハイブリッド型ビデオレコーダ向けの コンテンツべース・ブラウジングシステム
- D-11-58 ディスクレコーダにおける同時記録・再生操作の提案
- 2ビーム半導体レーザ光出力の演算分離検出方式
- RL-008 ネットワーク伝送帯域に配慮した蓄積MPEG映像伝送方式の開発(ネットワーク・セキュリティ,査読付き論文)
- シングルスパイラル-ランドグルーブ記録のアクセス方式
- シングルスパイラル-ランドグルーブ記録のアクセス方式
- 書換え可能型DVDシステム (特集 ディジタルイメ-ジング技術)
- DVDプレーヤのプレーヤビリティ
- DVDプレーヤのプレーヤビリティ
- DVDプレーヤのプレーヤビリティ
- DVDプレーヤのプレーヤビリティ
- HDD-記録型DVDハイブリッドビデオレコーダの開発(次世代テレビ方式および一般)
- 17)ディジタルビデオディスクレコーダー(DVD/R)用ディスクフォーマットの開発(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- ディジタルビデオディスクレコーダー(DVD/R)用ディスクフォーマットの開発 : コンシューマエレクトロニクス
- SICEが国際標準化活動への取り組みをスタート