サーモオートクロームシステム(2)ハードウェア
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
富士写真フイルム(株)は直接感熱方式によるフルカラープリント方式-TA(Thermo-Autochrome)方式を開発した。本方式は発色の3原色であるイ***ー、マゼンタ、シアンの各発色色素を含んだ多層構造を持つ新しい感熱ペーパーの開発に成功したことにより実現できた。この記録方式では各色は異なるレンジの熱エネルギーで反応して発色し、各色発色直後に紫外光で定着することにより3原色が記録できる。TA方式プリンタは、従来のハードコピーシステムに比べインクリボンやインクカートリッジ等の廃棄物がでないという特徴を持っている。本稿では、画像形成メカニズム、ハードウェアの基本構成について述べる。また熱転写方式プリンタと対比してTAプリンターの技術的ポイント、将来の展望について述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-10-24
著者
-
斉藤 均
富士フイルム
-
次田 誠
富士写真フイルム(株) 電子映像事業本部開発部
-
佐藤 正倫
富士写真フイルム株式会社電子映像事業本部
-
佐藤 正倫
富士フイルム
-
中台 加津男
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部
-
勝間 伸雄
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部
-
高山 倫敏
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部
-
岩崎 弘幸
富士フイルム
-
佐藤 正倫
富士写真フィルム株式会社
-
次田 誠
富士写真フイルム
-
次田 誠
富士写真フイルム株式会社 電子映像事業部開発部
-
高山 倫敏
富士フイルム
-
斉藤 均
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部
-
岩崎 弘幸
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部
-
勝間 伸雄
富士写真フイルム
-
斉藤 均
富士写真フイルム
-
中台 加津男
富士写真フイルム
-
中台 加津男
富士写真フィルム株式会社 電子映像事業部 設計部
-
岩崎 弘幸
富士写真フィルム(株)電子映像事業部 設計部
-
勝間 伸雄
富士写真フィルム(株)電子映像事業部 設計部
関連論文
- 416 厚板圧延の板クラウンモデル及び学習モデル(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 4)各種ハードコピー方式のノイズとシャープネス解析(画像情報記録研究会)
- 各種ハードコピー方式のノイズとシャープネス解析
- 3.画像情報記録(テレビジョン年報)
- ディジタルカメラ画像の身近なプリント環境の動向について
- 3)カードカメラ"FUJIX DS-1P"(テレビジョン方式・回路研究会)
- カードカメラ"FUJIX DS-1P"
- TA方式フルカラープリンター"Print-it NC-1" : コンシューマエレクトロニクス
- 電子画像
- 2)サーモオートクロームシステム(2) : ハードウェア(画像情報記録研究会)
- サーモオートクロームシステム : (2)ハードウエア : 画像情報記録
- サーモオートクロームシステム(2)ハードウェア
- 1)品質工学のSN比によるCCDビデオカメラの色補正マトリックス係数の最適化について(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- パネルディスカッション「写真画質のプリンタはどの方式が良いか?」
- 電子画像
- 15. 電子画像
- 品質工学のSN比によるCCDビデオカメラの色補正マトリックス係数最適化について : コンシューマエレクトロニクス
- 4)ディジタル画像における階調数・解像度と画質の関係(視覚情報研究究会(第75回))
- デジタル画像における階調数・解像度と画質の関係(「視覚心理と画像知覚」)
- 2)超微粒子半透明磁気記録体の特性とその応用 : フィルム委資料第35号(第18回テレビジョンフィルム研究委員会)
- 超微粒子半透明磁気記録体の特性とその応用
- 1)超微粒子半透明磁気記録帯とその応用(第12回VTR研究委員会)
- 熱溶融転写法による中間調の再現 : ハードコピーおよび一般 : 画像情報記録 : コンシューマエレクトロニクス
- 熱溶融転写法による中間調の再現
- 5)熱溶融転写法による中間調の再現([画像情報記録研究会コンシューマエレクトロニクス研究会]合同)
- TAプリント方式における高画質化技術
- デジタル・カラ-プリンタ-NC-501--フルカラ-直接感熱記録方式(TA方式)による高画質プリンタ-
- 11)TA方式フルカラープリンター"Print-it NC-1"(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- メガピクセル対応スマートメディア・ダイレクトTA方式カラープリンタ : TX-70
- 9)スマートメディア対応ダイレクトTA方式カラープリンタ(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- スマートメディア対応ダイレクトTA方式カラープリンタ
- 3.5サーマルプリンタと信号処理
- 1)フルカラー直接感熱記録技術(TA方式)とデジタルプリンター(画像情報記録研究会)
- フルカラー直接感熱記録技術(TA方式)とデジタルプリンター