TCPの公平性と安定性に関する一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TCP (Transmission Control Protocol)は現在トランスポート層の最も主要なプロトコルであり,将来にわたっても使用されることが考えられる.したがってTCPのスループット,安定性,及びコネクション間の公平性等についての検討,改善は重要である.これまでにもTCPのふくそう制御方式についての検討は行われているが,それらの多くはコンピュータ上のシミュレーションによる評価にとどまっている.そこで本論文では,解析的な手法を用いてTCPのふくそう制御方式におけるコネクション間の公平性及び安定性についての検討を行う.検討の対象には従来のTCP Tahoe, TCP Renoに加え,高スループットを期待できるとして最近注目されているTCP Vegasについても評価を行い,TCP Vegasにおいてはコネクション間の公平性が保てず,特に後から加わるコネクションについては不公平性が大きくなることを解析的に示す.また,TCP Vegasにおけるコネクション間の公平性を保つ改善方法を提案する.
- 1999-09-25
論文 | ランダム
- 『「自分の木」の下で』をしめくくる童話シリーズ 「新しい人」の方へ(11)もし若者が知っていたら! もし老人が行えたら!
- 「新しい人」の方へ(10)人の言葉をつたえる
- 『「自分の木」の下で』をしめくくる童話シリーズ 「新しい人」の方へ(9)「知識人」になる夢
- 『「自分の木」の下で』をしめくくる童話シリーズ 「新しい人」の方へ(8)ウソをつかない力
- 『「自分の木」の下で』をしめくくる童話シリーズ 「新しい人」の方へ(7)意地悪のエネルギー