個室の領域化とそれが青年の部屋の使用と心理的自立に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
個室の領域化は自己形成の途上にあり情緒的にも不安定な時期にある青年にとって重要な問題である.他方,わが国では子供部屋は居住空間の中で物理的に確保されているものの,他者がそこに無断で入ることも容易にできる.このような状況では,なわばり行動が青年の部屋の使い方や心理的自立性の発達において重要な役割を果たすと考えられる.この可能性を検討するために質問紙調査を実施し,以下の結果を得た.防御的態度は男女ともあまり強くなかったが,それは負の感情にあるような場合の男子の部屋の使い方に影響を及ぼす.もう一つのなわばり行動である空間の自己表出化については,個室の自己表出性を高める者ほど部屋に対して肯定的な感情をもち,心理的自立性も高いという結果が得られた.これらの所見は個室の領域化が青年の日常生活において重要な役割を果たすことを示している.
著者
関連論文
- 犯罪発生要因に関する環境心理学的研究 : 研究の概観と都道府県単位での人口密集と犯罪の関連の検討
- 子供の火災対応能力に関する研究 : 日本人と日系ブラジル人児童・生徒との比較(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 個室の領域化とそれが青年の部屋の使用と心理的自立に及ぼす影響
- 青年期における個室の心理的意義に関する研究
- 5421 男子学生の自室への閉じ篭もり傾向に関与する住居及び心理要因の検討
- 大学生の自室へのひきこもりに関与する住居および心理要因の検討
- セクシュアル・ハラスメントに関する女子短大生の被害体験と態度
- 部屋の呼称と使用の関係からみた住まい方および住空間認知の特徴
- 5135 居住空間の領域化が主婦の心理的安定性に及ぼす影響