ベーチェット病に対する白血球除去療法(<特集>白血球系細胞除去療法の最近の展開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Five patients with Behcet's disease, four with ocular involvement and one with gastrointestinal involvement, were treated with leukapheresis. All patients were refractory with conventional treatments, administered steroids or immunosuppressive drugs. Leukapheresis appeared to give some benefits such as recovering the visual acuity, tapering steroids or relief the symptom without side effects. Leukapheresis also gave the chance to be operated on by controlling the activity of inflammation. Effectiveness of leukapheresis all five consecutive patients proved leukapheresis will become the new indication for the patients with Behcet's disease, following those with ulcerative colitis or rheumatoid arthritis.
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2005-05-31
著者
関連論文
- 慢性関節リウマチに対する白血球除去法の長期予後
- 白血球除去療法の慢性関節リウマチ(RA)に対する有効性の検討
- 1-3-6 大腿骨近位部骨折の新たな危険因子の検討(大腿骨頚部骨折(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- ベーチェット病に対する白血球除去療法(白血球系細胞除去療法の最近の展開)
- 上腕骨顆上骨折における経皮ピンニングの限界
- 17.上腕骨外上顆炎に対するヒアルロン酸ナトリウム関節注入療法(肩関節・上肢)
- 白血球除去療法単独で緩解に至った初発重症全大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- 白血球除去療法で緩解に至った薬物療法抵抗性の難治性潰瘍性大腸炎の1例
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去器による白血球除去療法の有効性とそれに関する免疫機構(I) : サイトカインの変動について
- 糖代謝異常を伴った重症白己免疫性肝炎に対する白血球除去療法とビリルビン吸着療法による免疫異常, 黄疸の改善
- 白血球除去療法(Lx)のアジュバント関節炎に対する炎症抑制効果 : エジプト綿フィルターを使用したLxのX線学的検討および新たな素材のフィルターによるLxの効果
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法の有用性について : 繊維を用いた白血球系細胞除去療法
- 慢性関節リウマチの白血球除去療法 : エジプト綿を使用して
- 354. 新しい慢性関節リウマチ治療とその評価における問題点
- 慢性関節リウマチに対するリンパ球除去療法 : 二重膜濾過血漿交換療法との比較
- 慢性関節リウマチに対するリンパ球除去療法 : 二重膜濾過血漿交換療法との比較
- 2-P2-25 左片麻痺で発症し保存的治療で軽快した特発性頚椎硬膜外血腫の1例(症例,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 潰瘍性大腸炎(UC)に対する白血球除去法の予後 : 日本アフェレシス学会第17回関西地方会
- 特発性炎症性腸疾患に対する白血球除去器を用いた体外循環治療の有効性について
- 悪性関節リウマチに対するリンパ球除去療法の有用性確認試験(循環器疾患とアフェレシス)
- 4.体外循環における血液免疫変動の意義(難病疾患へのアフェレシス治療,シンポジウム(2),日本アフェレシス学会第15回関西地方会抄録)