1 日当たり総産卵量によるマサバの資源量推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マサバ太平洋系群の産卵資源量を1日当り総産卵量に基づいて推定した。伊豆諸島海域において1996年4∿6月に親魚451個体を採集し親魚パラメータを推定した。4∿6月の産卵頻度は9%, 47%および47%であった。バッチ産卵数はそれぞれ1個体当り31.1×(10)^3,27.6×(10)^3,21.5×(10)^3粒であった。産卵資源量は, 産卵量が最も多くマサバの産卵が活発に行われた6月の結果から3.5万トンと推定された。
- 1999-07-15
著者
-
木村 量
中央水産研究所
-
渡邊 千夏子
中央水産研究所
-
目黒 清美
千葉県水産研究センター
-
木村 量
水研セ中央水研
-
花井 孝之
静岡県水産試験場
-
荻野 隆太
神奈川県庁
-
花井 孝之
静岡県水産技術研究所浜名湖分場
関連論文
- サンマ仔稚魚採集用の改良型ニューストンネット
- MIKT採集による春季黒潮親潮移行域の暖水北辺における浮魚類仔稚魚の水平分布
- 飼育下におけるアイゴによるカジメおよびサガラメの摂食
- 太平洋岸域のカタクチイワシの資源回復に伴う2〜3月産卵量の増加
- マサバ太平洋系群の資源評価とABC
- マサバとゴマサバの分布と回遊 2-成魚
- マサバとゴマサバの分布と回遊 1-幼魚
- 黒潮域および黒潮・親潮移行域の初夏における仔魚の鉛直分布
- 1 日当たり総産卵量によるマサバの資源量推定
- マサバとゴマサバの成熟・産卵・食性
- マサバとゴマサバの年齢と成長
- 卵におけるマサバとゴマサバの種判別1-卵径による種判別
- 平成19年度関東支部シンポジウムについて(支部のページ)
- クロダイ仔稚魚期におけるプロラクチンの産生〔英文〕
- 高水温期に駿河湾深層水添加により冷却養殖したアワビの成長・生残
- 伊豆諸島海域におけるマサバ資源について
- フネガイ科 3 種の幼形について
- 静岡県牧之原市での褐藻サガラメ (Eisenia arborea) の養殖
- 異なる水温および給餌条件下における暖流系アワビの成熟と成長