2.血清アルカリフォスファターゼの高値を示した肺癌の一症例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
スポンサーリンク
概要
著者
-
相川 直樹
慶応義塾大学 外科
-
池田 高明
慶応大学外科
-
池田 高明
慶応大外科
-
池田 高明
慶應肺癌研究会:都立駒込病院外科:(現)都立大久保病院
-
相川 直樹
慶応大学救急部
-
渡辺 慶一
国立がんセンター研究所病理部
-
渡辺 慶一
慶応大
-
鈴木 一郎
慶応大
-
赤倉 一郎
慶応大
-
鈴木 一郎
慶応大外科
-
赤倉 一郎
慶大外科
-
相川 直樹
慶応大
関連論文
- 病院併設救命救急センターの救急診療体制の変遷
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 当院救急部門における研修プログラムの工夫とその問題点
- 外傷外科医の育成 : 救急外科医(外科系救急医)としての後期研修医教育
- 鈍的重症肝損傷の治療戦略 : 手術的治療および非手術的治療の適応と限界
- MRSA感染症患者に対する arbekacin 200mg 1日1回投与の治療効果 : 臨床薬理試験
- E-19 大腸癌肺転移に対する外科療法
- G-22 乳癌肺転移症例に対する外科治療の検討
- 大腸癌肺・肝転移症例に対する外科治療の検討 : 転移性肺腫瘍1
- W-I-2 非小細胞性肺癌に対する術後補助療法の検討
- 121 4NQOによるマウスの肺腫瘍発生過程におけるNaphthalene投与の効果
- 7.血中のセロトニン及びLDHが高値を示した縦隔原発ゼミノーマの一治験例(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 23.縦隔原発骨肉腫の1治験例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 7.肺癌を外傷性膿血胸と診断した症例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 7.肺のMUCOEPIDERM0IDTUMORの一治験例 : 第45回支部活動 : 関東支部
- SF-042-3 外科的侵襲後のseptic ALIはIL-10を介したIL-18の保護作用によって軽減する(救急-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OK432,CV療法による非小細胞肺癌術前術後治療群と術後治療群のRCT : 第一報 : Induction therapy
- 腹腔鏡下に横隔膜損傷を修復しえた鋭的胸腹部外傷の1例
- Surviving Sepsis CampaignとGuidelines (特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelines--新しいガイドラインとの比較)
- P-289 肺癌術後化学療法におけるrG-CSFの至適投与時期の検討
- ショックと心筋虚血-内因性一酸化窒素(NO)の関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 東京都熱傷救急連絡協議会報告からの患者統計分析 : 1984年度から1998年度までの報告
- 肺の所謂"Sclerosing Hemangioma"の電顕および酵素細胞化学による検討
- 6.肺小細胞癌の電顕酵素細胞化学による観察 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- 2.血清アルカリフォスファターゼの高値を示した肺癌の一症例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- 悪性度の低い肺癌(Carcinoid tumor, adenoid-cystic carcinoma and mucoepidermoid tumor) : 酵素組織化学的ならびに電顕的観察 : 示説
- 気管支カルシノイドの一例 : (V)基礎医学的なもの
- 人肺癌の組織化学的考案 : (V)基礎医学的なもの
- 9. 胸部単純 X 線無所見の長径 30mm 細気管支肺胞型腺癌の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺癌検診時に発見された胸部単純X線無所見の肺末梢小型陰影の検討 : ワークショップ1 : 肺末梢小型陰影の画像診断
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2008年度分離菌を中心に
- Microdensitometerによる肺癌の胸部X線読影の研究
- 耐性菌対策を考慮した高用量投与による適正化学療法
- 肺癌検診時に発見された縦隔腫瘍の検討 : 縦隔腫瘍(2)
- 非小細胞肺癌に対する術前・術後免疫化学療法群(OK-432+CV療法)と術後免疫化学療法群の無作為比較試験
- 気管原発悪性腫瘍に対する外科的治療
- 41 気管原発悪性腫瘍に対する外科的治療(気管気管支外科 (1))
- 44 肺小細胞癌におけるadjuvant surgeryの検討
- 急激に septic shock を呈し死に至った黄色ブドウ球菌, 緑膿菌の混合感染による劇症型細菌性髄膜炎の1例
- ホルネル症候群を伴った悪性メラノーマの1例 : 主題 興味をもった,また診断に困難した肺がん周辺の疾患症例(肺結核を除く) : 第32回関東支部会
- 肺結核を合併せる肺癌症例 : II肺結核を合併せる肺癌症例(診断或いは治療の見地より) : 主題 肺結核を合併せる肺癌症例 : 第31回関東支部会
- 高熱と異常な発育を示した肺癌の1症例 : 第29回関東支部会
- 気管支腺腫(とくにadenoid-cystic carcinoma)に対する治療の反省
- 転移性肺腫瘍に対する気管支動脈内マイトマイシンC投与の経験 : 化学療法
- 気管支の腺腫 : 8.気管支の線腫(carcinoid, adenoid cystic carcinomaなど) : 肺癌のトピックス
- 気管支動脈内MMC注入療法の経験 : 化学療法
- 外科感染症におけるBacampicillinの臨床的検討--特に皮膚,軟部組織感染症に対する治療効果について (Bacampicillin)
- 外科領域におけるTicarcillinの基礎的・臨床的検討 (Ticarcillin論文特集号)
- Vincristineが著効した肺癌(未分化癌)の肝転移の一症例
- 肺の瘢痕癌に関する病理学的研究(第6報) : 特に臨床病理学的吟味 : (V)基礎医学的なもの
- 縦隔気管支性嚢胞の1治験例
- 胸部手術における出血量について
- 転移性肺腫瘍の臨床 : (VI)転移癌
- 肺癌例に於けるScalene node biopsyとMediastinoscopyの成績 : 主題II肺癌の診断
- 278 肺癌患者における尿中hydroxyproline値の意義
- 12. 心タンポナーデを併発Lた肺癌 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 遅延型皮膚過敏反応からみた肺癌患者の予後
- 転移性肺腫瘍の胸部レントゲン写真所見
- 3.胸水のLDHが高値を示した、縦隔原発のリンパ肉腫の1症例 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 院内肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の第III相試験
- 外傷とSIRS,CARS--外傷後の免疫不全との関連 (〔2001年1月〕第1土曜特集 SIRSとCARS--臓器不全予防のための新しい視点) -- (侵襲でのSIRS,CARSの位置づけ)
- 5.径1cm前後の肺癌症例の経験 : 第36回支部活動 : 関東支部
- 17.肺癌の治癒手術後1年以内死亡例の検討 : 第44回支部会 : 関東支部
- エストロゲンの排泄量よりみた男子肺腺癌症例の検討
- 救急患者におけるSIRSのnatural history (4月第1土曜特集 SIRS(全身性炎症反応症候群)) -- (SIRSとは)
- 107. 術後逆流食道炎の臨床的ならびに実験的研究(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 臨床上興味ある経過を示した空洞性肺癌の1例 : 関東支部 : 第38回支部活動
- 転移性肺腫瘍における tumor doubling time の評価
- 11.肺癌の非観血的治療で比較的長期生存した例 : 第35回支部会 : 関東支部
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2007年度分離菌を中心に
- Tobramycinのグラム陰性桿菌による呼吸器系感染症に対する効果 (Tobramycin論文特集号)
- 17.肋骨に発生した動脈瘤様骨嚢腫(Aneurysmalbonecystの1例 : 第49回肺癌学会関東支部会
- 肺癌に対する経気管支動脈制癌剤注入法による腫瘍縮少率と臨床成績の検討
- 原発性肺癌における末梢血中リンパ球と血清免疫グロブリン : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 女性肺癌の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 3年以上生存した悪性腫瘍肺転移例の検討
- 肺癌に対する径気管支動脈抗癌剤注入法の意義
- 男子肺癌患者の尿中Estrogen排泄量の検討とくに腺癌を中心として
- 研修医の Japan Coma Scale 誤判定の要因 : 救急患者の意識レベルシミュレーションを用いた検討
- 初期臨床研修医の専門分野選択に関する調査 : 男女共同参画の視点から
- Surviving Sepsis Campaign Guidelines 改訂版と重症 sepsis の治療
- 救肢にこだわりリハビリテーションが遅れた脳梗塞・認知症合併高齢者熱傷の1例
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2009年度分離菌を中心に
- 腹部刺創に伴う腰動脈損傷の1症例 : 腹部刺創患者に対する経カテーテル動脈塞栓術の有用性