吸音性障壁による回折音場の予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では、片側又は両側の全面を吸音処理した薄い障壁とくさび型障壁、及び片面が全面吸音性で他方がエッジに沿っての狭い領域のみ吸音処理された薄い障壁の背後の音場を予測するため、従来とは異なる発想のもとに、初めに、回折波の挙動を解明し、次いで、剛な障壁に対する既存の解式を利用し、工学的立場から新たに解法を提案している。この提案解は、既存の実験データ及び我々の実験結果と比較されている。その結果、kw'|β|<0.6(ここにkは波数、w'は吸音材を含めたエッジ先端の厚みで、βは垂直入射に対する障壁表面の比音響アドミタンスである)の場合、両者の値は非常に良く対応することが確かめられた。一方、実験結果から、kw'|β|が大きくなると吸音効果が小さくなることが分かった。
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1987-12-25
著者
関連論文
- 仙台都市域における夏季広域気温分布と海風の影響に関する調査・研究 : その2 ヒートアイランド現象に及ぼす海風の影響(環境工学II)
- 仙台都市域における夏季広域気温分布と海風の影響に関する調査・研究 : その1 測定概要と広域気温分布(環境工学II)
- 2. 1978年6月宮城県沖地震による建築設備被害に関する調査報告(計画系)
- 速度分布を考慮した自動車走行騒音のパワーレベノレの推定
- (63) 自然林内等の音環境情報づくり : 環境保全型測量教育導入に向けて(第19セッション 教育研究指導(II))
- (74)音環境の観測と表現について : 環境保全型社会資本整備の教育に向けて(第21セッション 教育研究指導(I))
- 海風による都市熱環境緩和に関する基礎的研究 : 仙台都市域における気温多点同時測定に基づく分析
- 40326 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成 : その4 気温分布に及ぼす土地被覆の影響(仙台クリマアトラス,環境工学I)
- A-22 屋上および周辺を緑化した庁舎における夏季温熱環境の実測 : その2 緑化された前庭をもつ建物周辺の温熱環境実測調査(環境工学)
- 40329 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成 : その7 ばい煙発生施設データによる工場排熱の定量化(仙台都市環境気候図,環境工学I)
- 40328 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成 : その6 冷房排熱量の算定(仙台都市環境気候図,環境工学I)
- 40327 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成 : その5 気温実測に基づいた都市環境計画指針作成に関する研究(仙台クリマアトラス,環境工学I)
- 40325 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成 : その3 気温分布に及ぼす地形と日射受熱量の影響(仙台クリマアトラス,環境工学I)
- 40324 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成(その2) : 気温分布に及ぼす海風の影響(仙台クリマアトラス,環境工学I)
- 40323 実測・数値解析に基づく仙台市の都市環境気候図作成(その1) : 仙台都市域を対象とした広域温熱環境実測(仙台クリマアトラス,環境工学I)
- 40316 福島県原町市における夏季屋外温熱環境と住宅のエネルギー消費の実測調査 : (その2) 屋内外気温と電力消費量(小気候観測,環境工学I)
- A-38 屋内外気温と家庭消費電力の同時多点測定 : 福島県原町市における夏季調査(環境)
- A-33 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究 : その4 仙台都市域における広域気温分布に及ぼす土地被覆の影響(環境)
- A-32 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究 : その3 仙台都市域における広域気温分布に及ぼす地形と日射受熱量の影響(環境)
- A-31 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究 : その2 仙台都市域における広域気温分布に及ぼす海風の影響(環境)
- A-30 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究 : その5 仙台都市域を対象とした都市環境計画指針作成(環境)
- A-29 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究 : その1 仙台都市域を対象とした広域温熱環境実測(環境)
- A-13 ギアチェンジ速度に着目した発進加速車両のギア位置推定に関する検討(環境)
- 広域温熱環境実測に基づく都市環境計画指針作成に関する基礎的研究
- 仙台都市域におけるヒートアイランド構造に関する研究 : その4 気温分布に及ぼす海風の影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 仙台都市域におけるヒートアイランド構造に関する研究 : その3 2001年夏季実測と土地被覆の影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40024 孔あき板の使用方法の違いによる吸音特性について
- GISを用いた建物データベース化によるエネルギー供給システム構築の検討手法に関する研究
- 仙台市中心部の建物エネルギー消費等のGISデータベース化に関する研究 : 仙台市圏における都市環境管理システムの構築に関する基礎的研究 その6(環境工学II)
- 障壁の減音効果を図計算により求めるための一手法
- 多重障壁の減音効果
- 都市環境把握のためのリモートセンシングデータ利用の可能性に関する検討(環境工学II)
- 仙台都市域における広域気温分布測定と土地被覆・海風の影響に関する研究 : その2 気温分布に及ぼす海風の影響
- 仙台都市域における広域気温分布測定と土地被覆・海風の影響に関する研究 : その1 広域気温分布とそれに及ぼす土地被覆の影響
- 東北地方の学校におけるエネルギー消費の分析 : その2 ガス消費の特性(環境工学III)
- 東北地方の学校におけるエネルギー消費の分析 : その1 油消費の特性(環境工学III)
- 3つの側面を持つ吸音性障壁による回折音の予測
- 吸音性堤型障壁による回折音場 : 歴史・意匠系,環境工学系 : 東北支部
- 17 吸音性堤型障壁による回折音場(建築史・意匠系,環境工学系)
- 吸音性障壁による回折音場の予測
- 片面が全面吸音性で他方に吸音帯を取り付けた障壁による回折音場 : 吸音性障壁の経済設計に関する研究-第4報(環境工学系,材料系)
- 4094 吸音性障壁による回折音場
- 20 残響公式を適用するに当たっての問題点 : シュミレーション実験をふまえて(建築史・意匠系,環境工学系)
- 19 片面又は両面の全面を吸音処理した障壁による回折音場 : 吸音性障壁の経済設計に関する研究-第3報(建築史・意匠系,環境工学系)
- 音源側に吸音帯をもつ障壁の減音効果に関する実験的研究 : 吸音性障壁の経済設計に関する研究-第2報
- 吸音帯エッジに平行に取り付けた障壁の減音効果
- エッジに平行な狭い領域を吸音処理した障壁の減音効果
- 音源側に吸音帯をもつ障壁の減音効果に関する実験的研究 : 吸音性障壁の経済設計に関する研究-第2報(環境工学,建築材料)
- エッジに平行な狭い領域を吸音処理した障壁の減音効果
- 吸音帯をエッジに平行に取り付けた障壁の減音効果(環境工学・材料)
- 間隙による音波の回折減衰 (東北支部研究発表会)
- 1. 間隙による音波の回折減衰(環境工学・設備)
- 線状音源に対する多重障壁の騒音減衰について
- 36. 線状音源に対する多重障壁の騒音減衰(構造系)
- 4. 建物近傍から放射される騒音に対する障壁の減衰効果について(計画系)
- 3. 室内に設けた障壁の減音効果(計画系)
- 障壁の波音効果を予測するための、図表計算の一手法について : 点音源について(環境工学・建築計画・歴史意匠)
- 信号交差点で減速・停止する車両の走行パターンに関する基礎測定
- 仙台市における冬季窒素酸化物濃度に及ぼす気象要素の影響に関する統計解析 : その2 気象要素の影響(環境工学II)
- 仙台市における冬季窒素酸化物濃度に及ぼす気象要素の影響に関する統計解析 : その1 天気別集計結果(環境工学II)
- 間隙および開口による球面波の回折
- 薄型温水パネル床暖房システムの実測調査
- ナイフ又は直角エッジをもつ種々の形の有限建造物による騒音減衰
- 直接音消去法による斜め入射吸音率の測定
- 40082 交差点における発進・加速車両の走行パターンについて(大型車の場合)
- GIS建物データベース化によるエネルギー供給システム導入の検討に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 発進・加速車輌の走行パターンに関する基礎研究 その2(環境工学I)
- 信号交差点における大型車輛の発進加速時走行パターンについて(環境工学I)
- 仙台都市域における気温分布に及ぼす風の影響に関する研究 : 仙台都市域におけるヒートアイランド現象に関する調査研究 その2(環境工学I)
- 仙台都市域における気温分布に及ぼす土地被覆の影響に関する研究 : 仙台都市域におけるヒートアイランド現象に関する調査研究 その1(環境工学I)
- 仙台市における都市緑化の現状と今後の促進に関する考察(環境工学I)
- 5-29 ランドサットデータによる仙台都市域の土地被覆変化に関する調査研究 : 仙台都市域における都市環境計画策定に関する基礎的研究 その3(5 環境工学)
- 41603 薄型温水パネル床暖房システムの実測調査(住宅設備の実態調査,環境工学II)