肺癌患者,癌発症高危険群健康人および低危険群健康人におけるベンツピレン誘発姉妹染色分体交換の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺癌患者および癌発症高危険群ならびに低危険群健康人の培養末梢血リンパ球を用いてベンツピレン誘発姉妹染色分体交換(SCE)を検討した.これら3群は各々15人,11人,14人の対象者から成った.3親等以内に悪性腫瘍患者が4人以上いる者を癌発症高危険群者,3親等以内に悪性腫瘍患者が全くいない者を癌発症低危険群者と定義した.肺癌患者の自発SCE頻度は低危険群健康人よりも有意に高かった.肺癌患者と高危険群健康人のベンツピレン誘発SCE頻度は低危険群健康人よりも有意に高値を示した.以上の結果は,少なくとも癌発症高危険群健康人が低危険群健康人よりも体細胞レベルにおいてベンツピレンに対して高感受性である可能性を示唆するものと考えられた.
- 日本肺癌学会の論文
- 1986-12-25
著者
関連論文
- ラIV-6.抗ras癌遺伝子産物モノクローナル抗体の細胞診への応用(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 肺扁平上皮癌の細胞形態像と予後 : 特に中心型と末梢型の差異
- 133. 抗ras癌遺伝子産物モノクローナル抗体を用いた肺癌および癌性胸膜炎の免疫組織学的解析(呼吸器6:DNA,組織化学, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 示-39 慢性閉塞性肺疾患を合併した肺癌例の検討
- 9. 気管支壁内転移を呈した腎癌の 1 例(第 6 回北海道気管支研究会)
- 256 原発性肺癌における___-癌遺伝子産物の発現と予後についての検討
- 原発性肺癌における臨床病期分類と"ras"癌遺伝子発現との関係
- 14. 長期生存肺癌患者の予後 : 第13回日本肺癌学会北海道支部会
- 9. SlADH合併肺小細胞癌に対するシスプラチンの使用経験 : 第13回日本肺癌学会北海道支部会
- 示-150 セレンによるシスプラチン腎毒性軽減の実験的研究
- 172 抗___-癌遺伝子産物モノクローナル抗体の肺癌細胞診への応用
- 161 原発性肺癌における臨床病期分類と___-癌遺伝子発現の相関
- 57.喀痰細胞診の自動化に関する基礎的検討 : 特にソーテイングについて(呼吸器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 肺癌患者,癌発症高危険群健康人および低危険群健康人におけるベンツピレン誘発姉妹染色分体交換の研究
- 癌発症高危険群,低危険群及び肺癌患者における末梢血リンパ球姉妹染色分体交換(SCE)及び血清ビタミンA値,同ビタミンE値の検討
- Flow cytometryの喀痰細胞診への応用に関する基礎的検討
- 抗___-癌遺伝子産物モノクローナル抗体を用いた肺癌の免疫組織学的解析
- セレンによるシスプラチンの毒性軽減に関する研究
- 非切除肺癌の予後因子
- 肺腺癌の亜型分類および分化度と予後
- 126. 肺癌における経気管支生検と擦過細胞診との比較検討(呼吸器5:細胞採取, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 肺腺癌の組織像と予後との関係
- 肺癌における血清中のCarcinoembryonic Antigen(CEA)測定の意義について : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 気管支病変を形成した転移性肺腫瘍
- 76.甲状腺未分化癌(巨細胞型)の吸引針生検について(総合(甲状腺)(18), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 120. 細胞型別分類からみた肺腺癌分化度の推定について(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 393 肺癌患者の家族における血清セレン, ビタミンAおよびE値
- 156 走査電子顕微鏡を用いたヒト肺癌の経気管支擦過細胞及び胸水細胞表面の形態学的研究
- 154 肺癌患者及び癌好発または非好発家系における末梢血リンパ球姉妹染色分体交換(SCE)の検討
- 137 肺癌患者における気管支動脈内制癌剤注入療法と予後
- 105 Flow cytometryによる原発性肺癌細胞の核DNA量の解析
- 103 肺癌患者における血清セレン、ビタミンA及びビタミンE値
- 肺腺癌の細胞型別分類と気管支擦過による細胞形態像の関係について
- 16. 肺癌の悪性度 : 特に腺癌について(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 28. Flow cytometryにおける肺癌組織分散法に関する検討(呼吸器5 肺癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 25. クララ細胞型腺癌の気管支擦過細胞像と予後の検討(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 肺腺癌の細胞型別亜分類とリンパ節転移について(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 20. 肺扁平上皮細胞癌の細胞形態像 : 肺門部型と末梢型の差異について(呼吸器3 扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 223 非小細胞肺癌に対するCis-platinum(CDDP)有効例の検討
- 199 肺腺癌の細胞型別分類と予後
- 168 肺腺癌の細胞型別分類と胸部X線像
- 115 肺癌患者の宿主因子 : 特に家族歴と既往歴について
- 37 肺腺癌の末梢気管支擦過による細胞形態像と悪性度について
- 254.制癌剤による癌細胞の形態学的変化について : CDDP及びVP-16について(呼吸器59, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- I-D-53 肺小細胞癌患者の血清CEA値 : 特に治療中の変動について