II-C-28 中心型早期肺癌診断への内視鏡的アプローチ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 9. 肺線維症陰影を呈し細胞診にて診断し得た肺癌の1症例 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 4. 肺門部早期扁平上皮癌に対する Nd-YAG レーザー照射の 1 例(第 27 回関東気管支研究会抄録)
- 示-143 若年者に発生した左肺完全無気肺を来たしたmucoepidermoid carcinomaの1治療例
- 80.乳管造影所見と乳頭分泌物細胞像との比較(総合4 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 8.腫瘤陰影を示した重複肺癌の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 重喫煙者における気管支粘膜上皮の組織学的研究(第III報)
- 11.喫煙者,有症状者に対する気管支粘膜上皮の細胞学的観察(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-C-28 中心型早期肺癌診断への内視鏡的アプローチ
- 9. 最近経験した X-P negative の一症例について(第 24 回関東気管支研究会抄録)
- Occult cancerの3例
- 2. 気管支鏡生検で証明し得たアスペルギルスの 2 例(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- G-1乳腺疾患における顕微分光光度計によるDNAの定量(自動化, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 4.乳腺のリンパ球浸潤性髄様癌の1例(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 19.乳腺腫瘍に対する Needle biopsy の検討(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 気管支粘膜生検と擦過での細胞形態の比較
- C-13.細胞診において診断困難であった乳癌の1例(CASE PRESENTATION, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 264)RISAによる肺,縦隔疾患の局所血流動態の研究とその診断面への応用 : 講演会一般演題
- 65 亜区域支に発生したポリープ状気管支表面上皮型の肺腺癌の2例
- 術前診断が困難であった特殊型(Basal Celled Type)肺癌の一例
- ロ-50 内視鏡経過観察中に発育形式が示唆された隆起型肺癌の2症例
- 1. 気管支異物の 1 例(第 32 回関東気管支研究会)
- 3. 当センターにおける最近の気管支鏡実績と興味ある早期肺癌の 2 例について(第 27 回関東気管支研究会抄録)