前立腺肥大症における高温度治療と薬物療法との比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1998-02-20
著者
関連論文
- 腎移植後の出産例 : 第349回北陸地方会
- 腎移植後に発生したと考えられるacquired cystに合併した腎癌の1例 : 第346回北陸地方会
- 当院における生体腎移植の成績 : 第33回中部連合総会
- 泌尿器科諸疾患における超音波カラードブラ法の有用性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ESWLによるサンゴ状結石の治療 : 第340回北陸地方会
- 腎移植死亡例の検討 : 第315回北陸地方会
- 移植腎摘除例の検討 : 第314回北陸地方会
- 当科における膀胱全摘除後の尿路変更 : 特に回盲部導管について : 第309回北陸地方会
- 腎移植の臨床的観察 : 術後 ATN について : 第308回北陸地方会
- 透析例の腎にみられる acquired cyst と癌合併の症例追加 : 第307回北陸地方会
- マイクロコンピューター使用による尿路結石分析の結果の集計 : 第306回北陸地方会
- 腎移植53例の臨床的検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 腎移植の臨床的観察特に腎提供者の問題点について
- 腎移植の臨床的観察 : 術後尿管合併症について
- 経直腸的前立腺温熱治療 : 前立腺肥大症治療の新しい展開 : シンポジウムII : 第43回中部総会
- 当科における腎細胞癌の臨床的観察 : 第349回北陸地方会
- 金沢医科大学病院における腎外傷の経験 : 第348回北陸地方会
- ESWLの適応と限界について : 治療困難例の分析 : 第346回北陸地方会
- 腎・尿管結石に対するESWL1,000例の経験 : 第346回北陸地方会
- 腎杯憩室結石に対するESWLの経験 : 第345回北陸地方会
- 前立腺肥大症に対する塩酸テロジリンとαブロッカーの併用の試み : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- Acquired Cystic Disease of the Kidneyと腎癌合併について
- ESWL後に腎被膜下血腫を形成した1例 : 第39回中部総会
- ESWL, Endourology, Chemolysisを併用した両側サンゴ状結石の1治験例: 第344回北陸地方会
- Lithostarによる腎結石の治療経験 : 第341回北陸地方会
- ESWL短期入院における結石発生要因検索について
- 第二世代ESWL「リソスター」による尿路結石治療経験 : 第38回中部総会
- 第2世代ESWL「LITHOSTAR」による尿管結石の治療経験 : 第340回北陸地方会
- 尿における蓚酸カルシウムmetastable limit測定について : 第339回北陸地方会
- 尿中蓚酸測定キット(Sigma社)の有用性 : 第336回北陸地方会
- eosinophilic cystitisの治療経験 : 第336回北陸地方会
- 硬性尿管鏡の使用経験 : 第334回北陸地方会
- 死体腎移植の経験 : 1.死体腎摘出について : 第339回北陸地方会
- 透析患者における腎癌について : 時に多嚢胞化萎縮腎との合併
- DORNIER HM3によるESWL 500例の検討 : 第344回北陸地方会
- 泌尿器科領域における VTR Endoscopy : 第33回中部連合総会
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する上皮小体全摘除術および自家移植 : 第33回中部連合総会
- 腎・尿管結石に対するESWL1,000例の治療成績
- 恥骨後式被膜下前立腺摘除術における合成吸収性縫合糸の使用経験 : 第317回北陸地方会
- 前立腺肥大症における高温度治療と薬物療法との比較検討
- 医原性腎石灰化症の1例 : 第341回北陸地方会
- 体外衝撃波による上部尿路破砕術 第4報 : 第334回北陸地方会
- 体外衝撃波による上部尿路結石破砕術(ESWL)の経験 第3報 : 第333回北陸地方会
- 体外衝撃波による上部尿路結石破砕術(ESWL)の経験第2報 : 第332回北陸地方会
- 体外衝撃波による上部尿路結石破砕術(ESWL)の経験 : 第331回北陸地方会
- 教育用内視鏡ビデオシステムについて : 第316回北陸地方会
- 移植尿管穿孔の1治験例 : 第305回北陸地方会
- 第二世代機種を用いたESWLについて : 第38回中部総会
- 尿管篇平上皮化生の1例 : 第302回北陸地方会