ヒト膀胱癌由来培養細胞におけるヘマトポルフィリン誘導体 (HpD) の取り込みとレーザー光照射による殺細胞効果 (続報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1984-11-20
著者
-
久住 治男
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
内藤 克輔
金沢大
-
三崎 俊光
市立砺波総合病院泌尿器科
-
三好 憲雄
福井大学・医学部・病因病態医学講座・腫瘍病理学領域
-
上木 修
金沢大
-
中嶋 和喜
金沢大
-
中嶋 和喜
中嶋医院
-
三崎 俊光
金沢大
-
久住 治男
金沢大学 泌尿器科
-
三好 憲雄
金沢大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Tazobactam/Piperacillin (TAZ/PIPC) と Piperacillin (PIPC) との比較試験
- 腎Oncocytomaの1例 : 第339回北陸地方会
- 小児にみられた腎細胞癌の1例(第37回中部総会)
- 過去2年間に施行した前立腺集団検診の集計報告 : 第342回北陸地方会
- 両側性多結節性副腎過形成の1例 : 第349回北陸地方会
- 副腎皮質癌の1例 : 第334回北陸地方会
- 日本におけるポルフィリン前駆体(5-ALA)の光検出と光線力学治療
- 5-ALAの基礎研究と臨床研究の利用拡大を目指して
- Pp-IXからの光生成物の培養細胞への光照射効果
- 5-Aminolevulinic acid(5-ALA)を投与した腫瘍内代謝物Protoporphyrin-IX(Pp-IX)の蛍光分析