膀胱癌の診断における尿中FDPの有用性に関する検討 : NMP22,BTA,尿細胞診との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(目的)膀胱癌のスクリーニングにおける尿中フィブリン/フィブリノーゲン分解産物(FDP)の有用性を検討した.(対象と方法)一連の患者87例(第61例,女26例,平均70.7歳)について,膀胱鏡の際に自然排出尿を採取し,同一検体でFDP,核マトリックス蛋白22(NMP22),膀胱腫瘍関連抗原(BTA),細胞診検査を行い結果を示した. FDP,NMP22,細胞診はそれぞれ0.2μg/ml,12.1U/ml,クラスIII以上を陽性とした.(結果)病理組織学的に膀胱癌と確認されたものは14例で,FDP,NMP22,BTA,細胞診の全体の感受性はそれぞれ79,64,36,36%であった.FDPの感受性はBTAと細胞診よりも有意に高かったが,NMP22との間には有意差を認めなかった.また,癌を認めなかったものは73例で,4法の特異性はそれぞれ69,78,92,90%であった.FDPとNMP22の特異性はBTAと細胞診よりも有意に低かった.G2以下の低異型度の癌10例に対する4法の感受性はそれぞれ70,50,30,10%であり,T1以下の非浸潤性癖12例に対する感受性はそれぞれ75,58,33,25%であった.FDPは低異型度,非浸潤性の癌にも高い感受性を示す可能性があると考えられた.(結論)尿中FDPは低異型度,非浸潤性の膀胱癌に対しても高い感受性を示し,スクリーニング検査として有用である.そしてその診断能力はNMP22と比較し同等あるいは優れている可能性がある.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2001-01-20
著者
関連論文
- 尾道市立市民病院人間ドックでのPSAによる前立腺癌検診の有用性 : 癌発見例の臨床的重要性の分析
- 症例報告 前立腺導管癌の1例
- 特異な発育様式を示した前立腺肥大症の1例 : 第213回岡山地方会
- 膀胱全摘除術を受けた患者のQOL
- 膀胱癌の診断における尿中FDPの有用性に関する検討 : NMP22,BTA,尿細胞診との比較
- 両側多発性腎癌の1例
- 鎖骨上リンパ節転移を契機に発見され, 集学的治療により長期生存を得ている尿管癌の1例
- ソケイヘルニヤ根治手術後2年を経過して発生した膀胱周囲肉芽腫の1例 : 第205回岡山地方会
- 後腹膜腫瘤で見つかった多中心型 Castleman's disease の1例
- PP-252 前立腺stromal sarcoma associated with stromal tumors of uncertain malignant potential (STUMP)の一例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌肉腫の1例
- 著明な高カルシウム血症を呈した副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTH-rP)産生膀胱癌の1例
- 自然破裂で発症した腎細胞癌の1例
- 腎細胞癌に対する腎部分切除術8例の経験
- BCG膀胱内注入療法後に生じたライター症候群の2例
- PP-466 膀胱小細胞癌の一例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 自然破裂で発症した腎細胞癌の1例
- 前立腺癌患者における前立腺全摘除術の治療成績に関する検討