昭和56年岡山大学医学部泌尿器科入院統計 : 第171回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
内分泌療法不応前立腺癌に対するCDDP,IFM併用療法
-
PP-453 非閉塞性無精子症に対する顕微鏡下精巣精子採取術の臨床的検討(不妊1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
両側腎摘出術を施行した多発性〓胞腎4例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺全摘除術の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
市中病院間での体腔鏡下手術に対する技術習得への取り組み
-
経尿道的前立腺蒸散切除術と従来型の経尿道的前立腺切除術の比較試験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
泌尿器科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
-
尿路感染症領域におけるglanulocyte colony stimulating factorの臨床応用-経尿道的前立腺切除術後尿路感染症予防効果の検討-
-
前立腺癌と良性疾患の鑑別に最も有効な前立腺関連マーカーの組み合わせに関する研究
-
片側が自然破裂した両側腎血管筋脂肪腫の1例
-
後腹膜鏡下腫瘍摘出術を施行した Gerota 筋膜内 malignant lymphoma の1例
-
PP3-128 当院での初回前立腺針生検陰性例における再生検の検討(一般演題(ポスター))
-
表在性膀胱癌に対するエピルビシン(EPI)術後補助膀注療法
-
根治的前立腺摘除術術後尿失禁に対する電気刺激療法の有用性に関する検討
-
膀胱全摘術後患者の性機能障害 : 調査票を用いたアンケート結果を中心として
-
内視鏡的尿管切開により腎保存し得た結核性尿管狭窄の一例
-
倉敷成人病センターにおけるバイアグラ処方患者の現状
-
器質性勃起障害に対するバイアグラの臨床的検討
-
神経温存前立腺全摘術後の勃起維持 adjuvant therapy の試み : フルタミド単独治療
-
結石再発, 残存結石増大に対する ESWL 再治療例の検討
-
TUR-P・peripheral zone 生検同時試行の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
前立腺癌診断における PSA, %Free PSA, PSA density 有用性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)単独療法後の腎瘢痕形成に関与する臨床的因子の検討
-
腹圧性尿失禁に対するTension-free Vaginal Tape(TVT)の臨床的検討 : 膀胱瘤または子宮脱合併例について
-
腎癌に対するHand assisted laparoscopic radical nephrectomyの初回経験
-
表在性膀胱癌に対するepirubicin(EPI)術後早期膀胱腔内注入療法の検討(OUCCG protocol 1020)
-
綾南町に於ける前立腺検診(第40回四国地方会)
-
175 遊走腎患者における補中益気湯エキス細粒のQOL改善効果(40 腎・泌尿器(2))
-
腎占拠性病変に対する術中超音波検査の試み
-
院内におけるエイズ教育について : アンケート調査を中心に
-
Megaloureterの3例 : 第161回岡山地方会
-
十分な化学療法後に早期の転移を認めた睾丸腫瘍の2例 : 第203回岡山地方会
-
表在性膀胱癌に対する Pirarubicin (THP) 膀胱腔内注入療法 : THP 20mg, 5分間注入の検討
-
当院最近の上部尿路腫瘍(第32回四国地方会)
-
腎血管筋脂肪腫の2例(第177回岡山地方会)
-
女子尿管異所開口の1例(第176回岡山地方会)
-
倉敷成人病センターにおける淋菌・クラミジア感染症の現状
-
ESWLまたはPLNを施行した完全珊瑚状結石患者の長期予後(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
腎細胞癌手術症例における臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
OP3-006 上部尿路結石に対しESWLを施行した膠原病患者の臨床的検討(一般演題(口演))
-
バイアグラ1年以上長期処方例の検討
-
前立腺生検前に経直腸的前立腺超音波検査(TRUS)とMRIを行うことで無用の前立腺生検を避けられるか
-
前立腺癌診断における移動平均モデルを利用したPSA倍加時間測定の有用性
-
Anejaculation で受診した Adult-Onset Idiopathic Hypogonadotropic Hypogonadism の1例
-
BCG膀胱内注入療法により膀胱上皮内癌の膀胱温存は可能か?
-
前立腺生検におけるカラードプラ法の有用性の検討
-
表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法による再発予防効果の臨床的検討
-
表在性膀胱癌に対する抗癌剤再発予防注入療法 : Randomized Trialによる共同研究の長期Follow-up成績
-
PP-529 尿管結石に対するSonolith Vision(EDAP Technomed)によるESWL治療成績 : TULとの比較(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-145 HoLEP術後に認めた尿道狭窄症例の検討(BPH/手術3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
AVP-004 難治性上部尿路結石症例に対する修正Valdivia体位によるTUL-assisted PNL (TAP)(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
-
倉敷成人病センター泌尿器科
-
PP-028 前立腺容積100cm3以上のBPHに対するHoLEPの臨床的検討(前立腺肥大症/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
症例 原発性副甲状腺機能亢進症に合併した両側尿管嵌頓結石による急性腎不全と肺塞栓の1救命例
-
珊瑚状結石に対する経皮・経尿道的同時治療(TUL-assisted PNL) (シンポジウム 珊瑚状結石の治療)
-
前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)前後の下部尿路症状(LUTS)と性機能の検討
-
長期臥床のためADLが低下した尿路結石症例に対する外科的治療の検討
-
PP-565 腎結石に対するTUL術中における腎盂内圧に関する検討(結石/外科的治療・ESWL,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-359 同一者によるHoLEPとTUR-P症例の比較検討(前立腺肥大症/手術3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
完全珊瑚状結石症例に対する側臥位での transurethral lithotripsy-assisted percutaneous nephrolithotomy (dual Ho:YAG laser lithotripsy)
-
下部尿路症状を有する40歳以上の男性ED患者への対応の現状
-
PP-373 病期B前立腺癌に対するホルモン療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-129 倉敷成人病センターにおける体腔鏡下手術時の工夫(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
APP-061 倉敷成人病センター泌尿器科におけるHoLEP導入初期症例とTUR-P症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
下部尿路症状を有する40歳以上の男性患者の性機能とその治療希望の有無の調査
-
TVT手術後の排尿困難が10カ月以降の再手術で消失した2例
-
***脱に伴う水腎・水尿管の検討 (シンポジウム Female Urologyの現状と展望)
-
珊瑚状結石に対する経皮・経尿道的同時治療 (TUL-assisted PNL)
-
***脱に伴う水腎・水尿管の検討
-
高温度治療(TUMT)の長期成績
-
LH-RH analogueの前立腺癌患者に対する長期投与の検討
-
MP-715 倉敷成人病センターにおける膀胱癌に対するBCG膀注療法の成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
下大静脈後尿管の1例 : 第189回岡山地方会
-
鼡径部手術時に発見された補副腎の2例 : 第187回岡山地方会
-
睾丸腫瘍の4例(第185回岡山地方会)
-
膀胱憩室腫瘍(扁平上皮癌)の1例(第182回岡山地方会)
-
昭和58年香川県立中央病院泌尿器科入院手術統計 : 第179回岡山地方会
-
術前診断が困難であった上部尿路腫瘍の2例 : 第179回岡山地方会
-
バルーン拡張術を施行した回腸導管狭窄の1例
-
下大静脈腫瘍塞栓を伴う胃癌に対する手術経験 : 体外循環による手術手技 : 第192回岡山地方会
-
睾丸腫瘍の統計的観察 : 附 本邦睾丸腫瘍死亡例の統計的観察
-
AVP-005 下大静脈後尿管症に対する後腹膜鏡下尿管尿管吻合術の経験(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
広汎子宮全摘術症例における膀胱変形の経時的変化
-
挙児を希望する脊髄損傷・脊椎カリエス者の射精障害
-
膀胱癌に対する膀胱全摘除例の臨床的検討 : Continent Reservoir の適応に関して
-
進行膀胱癌に対する膀胱全摘出例の臨床的検討 : Continent Reservoirの適応に関して
-
膀胱Inflammatory pseudosarcomaの1例 : 第53回四国地方会
-
最近5年間における腎癌症例の検討 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
-
腎盂自然破裂の2例(第182回岡山地方会)
-
早期に発見し得たAGSの1例 : 第159回岡山地方会
-
ラット腹腔マクロファージの試験管内貪食殺菌作用に対するピシバニール (OK 432) の影響
-
Abdominal aortic resection and graftingにより摘出し得たseminoma後腹膜リンパ腺転移の1例 : 第163回岡山地方会
-
腹腔鏡下副腎摘除術後に判明した副腎皮質癌の2例
-
昭和56年岡山大学医学部泌尿器科入院統計 : 第171回岡山地方会
-
シスチン結石の Tiopronin療法
-
単睾丸症の9例 : 第157回岡山地方会
-
APV-004 超音波造影剤ソナゾイドの腎杯内および静脈内投与を用いた腎杯穿刺の検討(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-648 倉敷成人病センターにおける体腔鏡下腎部分切除術の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
腎杯穿刺法における超音波造影剤ソナゾイド (Sonazoid^【○!R】) の有用性に関する基礎的実験および臨床研究
-
尿路結石内視鏡手術における併用療法 : 修正Valdivia体位によるTAP(TUL-assisted PNL)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク