VS-5 尿道下裂(ビデオシンポジウム「小児泌尿器科の手術手技を再考する」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2004-03-15
著者
関連論文
- 脾,腎転移を伴った精巣腫瘍の1例 : 第314回北海道地方会
- 単一異所開口尿管および所属腎に対する画像評価と体腔鏡手術
- 7.総排泄腔遺残症における尿路管理の問題点(第70回日本小児外科学会北海道地方会)
- PP2-074 腹直筋膜スリング術による腹圧性尿失禁の治療成績(一般演題(ポスター))
- OP3-012 尿道下裂のリスク要因に関する症例対照研究(一般演題(口演))
- 腎血管筋脂肪腫の治療上の問題点 : 自然破裂の危険と腎保存手術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 睾丸腫瘍の臨床的検討 : 第309回北海道地方会
- 腎細胞癌の中期的治療成績 : 第309回北海道地方会
- 前立腺癌に対する根治手術 : 術後早期合併症について : 第308回北海道地方会
- Pressure-Flow Study (PFS)による排尿筋機能及び下部尿路機能障害の評価 : 非前立腺肥大症も含めた圧流量パラメーターの検討とその臨床的有用性について
- ヒト膀胱筋層の下部尿路通過障害による変化 : 走査電子顕微鏡による観察
- 原因不明の小児神経因性膀胱の検討
- Pressure-Flow Studyによる排尿筋機能及び下部尿路通過障害の評価の試み : 第317回北海道地方会
- 骨盤内臓器手術後の排尿障害の予防と治療 : 骨盤内臓器手術後の排尿・性機能障害 : 予防と治療
- 前立腺性閉塞における排尿開始圧(urethral opening pressure)の意義
- ラット脊髄排尿中枢におけるAMPAおよびNMDA型グルタミン酸受容体遺伝子の発現
- 幼小児排尿障害評価におけるPressure-Flow Studyの有用性 : 会陰部知覚異常を有さない非髄髄膜瘤児における経験
- 前立腺肥大症に対する塩酸タムスロシン(Tamsulosin)の効果 : pressure flow study(PFS)を用いた検討
- 小児前部尿道憩室症例の臨床像
- MEN type IIaに伴う両側副腎褐色細胞腫に対する経胸腹的一期的両側摘除術の経験
- 潜在性二分脊椎症例の下部尿路機能 : 手術時期より見た検討
- Autoaugmentation法による膀胱拡大術の長期成績
- 膀胱からの求心性情報伝達における新しい知見
- 23. 1 歳以下 VUR 症例の治療成績(第 57 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 利尿レノグラムによる水腎症の機能的評価 : 出生前診断により発見された水腎症例における検討
- 腹圧性尿失禁および膀胱脱症例に対するRaz法の検討 : 第316回北海道地方会
- 膀胱脱症例に対するRaz four-corner bladder and urethral suspensionの検討 : 第58回東部総会
- 9. 総排泄腔遺残症の 2 例 : 尿路管理の観点から(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18. 後部尿道弁の治療成績 : 早期の経尿道的切開 (TUI) の意義について(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 17.鎖肛を伴わない尿道直腸瘻と高度の低形成尿道を合併したVATER連合の1例(第68回日本小児外科学会北海道地方会)
- 小児インター***症例における腹腔鏡の有用性
- 当科における腎体外手術の経験 : 第316回北海道地方会
- 非触知精巣の診断と治療--体腔鏡下手術の役割 (手術手技 泌尿器科 体腔鏡下手術(11))
- VS-5 尿道下裂(ビデオシンポジウム「小児泌尿器科の手術手技を再考する」)
- ESWLによる尿路結石の治療経験 : 結石側因子よりの検討 : 第308回北海道地方会
- 腎細胞癌転移巣に対するインターフェロン療法について : 第307回北海道地方会
- 腎腫瘍に対する腎部分切除術 : 7例の臨床的検討 : 第306回北海道地方会
- 小径腎細胞癌の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎癌の転移巣に対する外科治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 脇胱癌 : kockパウチ造設患者における術後の酸塩基平衡・電解質異常 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌術後の再発 : 第56回東部総会
- 進行性前立腺癌に対する多剤併用選択的動注化学療法の成績 : 第305回北海道地方会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 第304回北海道地方会
- 陰嚢水腫根治術後に増殖してきた陰嚢内中皮腫の1例 : 第303回北海道地方会
- 膀胱全摘症例の尿路変向法別術後合併症と腎機能についての検討 : 第303回北海道地方会
- シーメンス社リソスターによるESWLの治療成績 : 第302回北海道地方会
- 当科における腎血管筋脂肪腫の臨床的検討 : 第302回北海道地方会
- 最近経験した陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1症例 : 第301回北海道地方会
- 生体腎移植を施行した Prune-belly 症候群の1例
- 膀胱全摘症例の尿路変向法別術後合併症と腎機能についての検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 前立腺全摘除術前後の血清PSAと前立腺癌の病期診断 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 左腎静脈と下大静脈間の圧差を証明しえたNutcracker現象の1例 : 第299回北海道地方会
- 原発性VURと膀胱機能
- 自然発症二分脊椎マウスの膀胱壁の発達は正常か?
- Adrenal incidentaloma 13例の臨床的検討 : 第296回北海道地方会
- 後腹膜線維症症例の検討 : 診断に苦慮した症例を中心に : 第295回北海道地方会