腎癌の肺転移に対し肺切除を行った2症例 : 第148回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉貴 達寛
市立島田市民
-
北山 太一
市立島田市民
-
レシャード カレッド
レシャード医院
-
レシャード カレード
レシャード医院
-
レシャード カレッド
市立島田市民病院呼吸器科
-
和田 洋巳
市立島田市民呼吸器科
-
橋村 孝幸
市立島田市民
-
神頭 徹
市立島田市民呼吸器科
関連論文
- WS-7-1 ミニブタを用いた肺移植モデル : 免疫寛容を目指したTranslational Researchの可能性とその教育的活用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 内腸骨動脈塞栓術後に坐骨神経痛を合併した1例
- 腎血管造影上自然消失した腎動静脈奇形の1例 : 第149回東海地方会
- 腎動静脈奇形に対するTranscatheter embolizationの1例 : 第146回東海地方会
- G111 喀血に対する気管支動脈結紮術施行10年後の臨床経過と気管支動脈造影所見について(吐血・ステント・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 急性膿胸に対する胸腔鏡下膿胸腔掻爬術の経験矛盾
- P-303 摘出術後に形質転換を伴って胸腔内再発しCushing症候群を呈したACTH産生性胸腺atypical carcinoidの1例(縦隔腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-459 肺癌および悪性胸膜中皮腫細胞株に対する Pemetrexed の抗腫瘍効果および効果予測因子の検討(抗癌剤・薬理動態2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 6.気管・気管支ステント留置後早期の不具合例の検討(第80回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 繰り返す肺炎,喀血を契機に診断された先天性右肺動脈欠損症の1手術例
- Suprahyoid Release法を併用し気管管状切除術と同再建術を施行した気管腺様嚢胞癌の1例
- Suprahyoid Release 法を併用し気管管状切除術と同再建術を施行した気管腺様嚢胞癌の1例
- Rituximabが奏功した脳死肺移植後リンパ増殖性疾患の一例
- P-192 移植肺に再発したlymphangioleiomyomatosis (LAM)の経験(一般示説29 嚢胞性疾患(6),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP6-6 肺潅流停止後isoflurane吸入による温虚血再潅流傷害抑制(一般口演06 移植,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP1-1 重症筋無力症に対する手術の検討(一般口演01 縦隔腫瘍 重症筋無力症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- S2-2 Lung transplantation at Kyoto University(Lung Transplantation-Present and Future-)
- Clinical application of ET-Kyoto solution for lung transplantation
- 7. Suprahyoid release法を併用し,気管管状切除を施行した気管腺様嚢胞癌の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 原発性肺癌pN1手術例の検討(58 予後因子3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 若年者肺癌手術症例の検討(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 重要臓器進展T4非小細胞肺癌に対する拡大手術例の検討(40 拡大手術2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PS-048-4 Perfusion but not inhalation of rhTRX ameliorates warm ischemia reperfusion injury
- PS-048-3 心停止後肺における心房利尿ペプチドの再潅流傷害抑制効果の検討(肺移植, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- OP14-2 IIIA期pN2非小細胞肺癌切除例に対する術後アジュバント治療としてのCarboplatin+Paclitaxel少量分割投与(一般口演14 術前術後補助療法(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 当院における膿胸開放療法症例の検討
- P-049 術後合併症の軽減を目的とした術前の禁煙による効果(一般示説08 周術期管理(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP10-2 区域切除術を標準術式とするための適応条件の検討(一般口演10 縮小手術(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- RP-030 第二肺癌に対する肺切除例の検討(要望口演07 第2肺癌,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-093 胸腔鏡補助下に切除した傍椎体髄外造血巣の1例(縦隔手術・その他,一般ビデオ20,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 傍胸骨リンパ節への転移を契機に発見された悪性中皮腫の2例
- 28. Neuron Specific Enolase(NSE),腫瘍性および非腫瘍性肺疾患との関連について : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 27. 扁平上皮癌関連抗原(SCC抗原), 腫瘍性および非腫瘍性疾患との関連について : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- P-134 ゲフィチニブの臨床効果と副作用の背景因子に関する解析(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 急性膿胸に対する胸腔鏡下手術 : その至適時期についての考察
- C44 胸骨正中切開術後の胸骨骨髄炎および縦隔炎に対する有茎性大網充填術(推体・胸骨,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 6. 気管支鏡による呼吸器感染症の診断の検討(2) 症例, 第 6 回日本気管支学会中部支部会(第 38 回東海気管支鏡研究会))
- 高齢者に対する開胸術の検討 : 特に術後早期の合併症について
- シアル酸および Immunosuppressive Acidic Protein (IAP) の呼吸器疾患における炎症のパラメーターとしての検討
- PS-106-5 Nuss法を用いた漏斗胸矯正術における,手術前後の呼吸インピーダンス評価(小児呼吸器疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-050-5 巨大肺嚢胞における術前術後の呼吸インピーダンス評価(肺嚢胞性疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-273 強制オシレーション法を用いた,肺リンパ脈管筋腫症患者の肺機能評価 : 肺移植待機患者の予後評価(一般示説39 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-272 ラット冷保存肺の末梢気道不均等性の考察 : Forced Oscillation Techniqueを用いた評価)(一般示説39 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-176-1 上皮成長因子受容体の変異の有無は, 病理病期I期肺腺癌の腫瘍浸潤に関連した遺伝子の発現に影響を与える(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P2-6 腎癌気管支内転移に対して,ステント治療を行った2例の検討(ポスター2 ステント1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支ファイバースコープにより摘出した小児気管支異物症例の検討
- P-4 腫瘍遺伝子変異解析による再発・重複肺癌の診断への応用(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- P12-5 胸膜に発生した多発性Calcifying Fibrous Pseudotumor(CFPT)の1例(胸膜中皮腫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-2 コンベックスタイプ超音波気管支鏡視下穿刺針生検(EBUS-TBNA)の有効性の検討(超音波気管支鏡(中枢2), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR3-4 気道狭窄症例におけるUltraflex Nitinol Stentの適応と問題点(ステント1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-094-5 傍神経節細胞腫の肺転移の1切除例(転移性肺腫瘍2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-083-3 重症筋無力症の手術症例における併存疾患の検討(縦隔腫瘍3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-079-2 悪性気道狭窄症例に対するself-expanding nitinol stentの適応と問題点(気道再建・気道狭窄3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-001 肺原発粘表皮癌におけるMECT1-MAML2融合遺伝子の検出(一般示説01 遺伝子(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 気管支鏡検体を用いた呼吸器感染症の診断(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 39 気管支鏡下採取液による真菌培養陽性症例の臨床的検討(気管支鏡・真菌症)(第 16 回日本気管支学会総会)
- W-I-3 気管支鏡を用いた呼吸器感染症の診断(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会)
- WS4-1 浸潤型胸腺腫の集学的治療と予後(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 症例 1 陳旧性気管支異物の 1 例(第 8 回日本気管支学会中部支部会)
- MSV-5 難治性気胸に対する気管支閉塞術の経験(難治性気胸に対する気管支閉塞術)
- C-17 胸部外傷、開胸非開胸例の呼吸機能の比較検討(外傷・ヘルニア,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-108 開胸術後硬膜外モルヒネ注入の評価 : 特に副作用に付いて(開胸,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 腎癌の肺転移に対し肺切除を行った2症例 : 第148回東海地方会
- 原発巣(胃癌)の診断が困難であった若年女子続発性膀胱腫瘍の1例
- 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例
- 腎細胞癌自然破裂の1例
- 精索線維腫の1例
- 重複癌の1例 : 尿管と結腸 : 第138回東海地方会
- 腎細胞癌自然破裂の1例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 51 結核性気管支病変の内視鏡所見と外科療法の相関について(結核, 抗酸菌 (1))