反対側の尿管ポリープを伴う尿管脱 : 第261回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 腎移植20症例の臨床的検討 : 第43回東部連合会
- 慢性腎不全患者の尿路感染症について
- 腎細胞癌における原発巣および転移巣の腫瘍内新生血管数の検討
- 腎疾患々者の Uromucoid と Urokinase 活性
- 副甲状腺機能亢進症の2例 : 針麻酔による手術経験 : 第351回東京地方会
- 膀胱全摘出術後の腸管利用した尿路変更術の反省 : 直腸腸胱造設術 : 第58回関西地方会
- One-stage Staehier operationの経験 : 第21回中部連合地方会
- 572. Duchenne型筋ジストロフィー患者の上肢運動機能障害度分類と筋力・ROMの比較検討
- 571. Duchenne型筋ジストロフィー患者の機能障害度分類の検討 : 厚生省新分類とVignosスケールを用いて
- 前立腺癌における骨転移マーカーとしての血中PICP、ICTP測定の有用性の検討
- 尿路上皮腫瘍における新しい腫瘍マーカーCytokeratin 19 fragment(CYFRA21-1)尿中測定の臨床的有用性
- 前立腺癌骨転移症例における尿中pyridinoline,deoxypyridinolineの骨転移マーカーとしての有用性の検討
- 埼玉県におけるSexually Transmitted Diseases(STD)実態調査 : 尿道炎症例を中心に
- 尿路感染症に対するTosufloxacinの効果について
- 尿管inverted papillomaの1例 : 第468回東京地方会
- Stage D前立腺癌の臨床像
- 精液中免疫抑制物質の研究
- 自家腎移植をおこなった腎血管筋脂肪腫の1例(第110回関西地方会)
- 膀胱腫瘍浸潤度とcystometry(予報)
- 尿中嫌気性菌の検索
- 単純性腎嚢胞内容液の生化学的検索,特にその発生病理についての考察
- 単孔尿管皮膚瘻と回腸導管との比較検討 : 尿路変向,とくに回腸導管の諸問題 : シンポジウム : 第39回東部連合地方会
- 腎細胞癌の臨床的病理学的研究,第4報 : stage分類法およびその予後との関連 : 第354回東京地方会
- 腎angiomyolipomaの1例 : 第354回東京地方会
- 同一腎に発生した腎細胞癌と腎盂癌の1例 : 第353回東京地方会
- 腎癌の臨床病理学的検索 : 第3報. 病理組織学的にみた悪性度について : 第347回東京地方会
- 尿のムコ蛋白 : 第7報.尿路感染症との関連
- 腸管系に波及せる尿路疾患の手術について
- 腎盂尿管腫瘍の予後,組織像および多発性との関連 : 第37回東部連合地方会
- 難治なる膀胱出血に対するホルマリン液注入療法 : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 膀胱のInverted papilloma : 第295回東京地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の小児例 : 第290回東京地方会
- Duchenne型筋ジストロフィー患者のずり這い能力に関連する生体力学的要因の検討
- 137. Duchenne型筋ジストロフィー患者におけるHAND-HELD DYNAMOMETERを用いた筋力測定の再現性の検討
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーに重症筋無力症を合併した1例
- 腎細胞癌57例の臨床的病理学的検索 : 第2報.予後からみた臨床病型の分類 : 第346回東京地方会
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーに重症筋無力症を合併した1例
- 埼玉県における Sexually Transmitted Diseases (STD) 集計 : 1992, 1993年度
- 陰茎癌を疑わしめた陰茎壊疽の1例 : 第56回関西地方会
- 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)例の結石成分の検討
- 腎腺癌57例の臨床的病理学的検索 : 第1報.予後に影響を与える因子について : 第345回東京地方会
- 中枢および末梢神経障害に伴う瞳孔不同と発汗の左右差 : その様相と発現機序について
- 発汗と瞳孔の病的左右差とその発現機序
- 発汗と瞳孔の病的左右差とその発現機序
- 手掌および下半身の持続性多汗を呈した脊髄障害例
- 瞳孔括約筋の反応異常を伴ったCharcot-Marie-Toothの病の姉弟例
- 膀胱癌治療中に一過性の瞳孔括約筋麻痺を呈した1例
- 感冒様症状後に全身性の多汗症を呈した3例
- チスチン結石症に対するD-ペニシラミンの治験 : 第341回東京地方会
- 下部尿路通過障害症における尿流曲線,とくに尿流計の臨床診断価値について
- 単純性腎嚢胞内容液の生化学的検索
- 膀胱平滑筋腫の3例 : 第339回東京地方会
- 尿管異常開口の2例 : 第330回東京地方会
- 尿細管性蛋白尿 : 特別発言 : 腎皮質機能検査 : 腎機能検査の再検討 : 日常臨床を中心として
- 前立腺癌に対するEstrogens大量投与療法の検討
- 尿道カルンケルの臨床病理学的検索 : とくに術後再発との関連について : 第335回東京地方会
- 前立腺摘除術における止血法の新しい試み : 第46回関西地方会
- 最近経験した原発性アルドステロン症の1例 : 第47回関西地方会
- 前立腺肉腫の1例 : 第317回東京地方会
- 腎疾患々者の uromucoid と urokinase : 第33回東部連合地方会
- 精嚢腺手術について : 第39回関西地方会
- 1)陰茎切傷 2)睾丸破裂 : 第275回東京地方会
- 尿管端々吻合手術の経験 : とくにoblique end-to-end anastomosisを中心として : 第37回東部連合地方会
- 外尿道口より逸脱せる原発性尿管腫瘍 : 第298回東京地方会
- 真性半陰陽の5例(第27回東部連合地方会,学会抄録)
- 水素処理によるZnSe表面層のクリーニング効果II
- 反対側の尿管ポリープを伴う尿管脱 : 第261回東京地方会
- 馬蹄鉄腎の手術例 : 特に橋部切断術と腎固定術について : 第271回東京地方会
- (1)クッシング症候群手術例 (2)白血病に起因せる特発性勃起症例, (3)停留睾丸より発生せる腹腔内セミノム症例 : 第25回東部連合地方会
- 30p-K-6 結晶への注入イオンの横方向分布に及ぼす電子的阻止能の影響
- 先天性副腎過形成における carrier の検索 : HLA typing による試み
- 膀胱壁弁による尿管成形術 (Boari 氏手術) を行つた3例 : 第243回東京地方会