副腎皮質腺腫内の神経線維の出現とその意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A nerve fiber in adrenal adenoma from a 12-year-old girl with Cushing's syndrome was observed by electron microscopy. It occurred in perivascular space. Axons were covered with Schwann's cell and contained small non-cored and cored vesides (approximately 500 A and 1200 A respectively). A nerve fiber is rarely found in adrenal adenoma producing hypercorticalism. The functional significance of the nerve fiber is epuivocal, however, it may work on the capillary and indirectly regulate secretion of steroid hormones.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- 腎摘除(右腎癌)後に生じた"non-oliguric acute renal failure"の1例 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
- 原発性男子尿道癌の1例(第268回新潟地方会)
- 傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第239回新潟地方会
- 新潟大学泌尿器科における15年間の尿路結石症臨床統計 : 第239回新潟地方会
- 尿道下裂の形成手術一全尿道形成術について : 第45回東部連国総会
- 先天性両側精管欠損症の1例 : 第75回信州地方会
- 新潟大学泌尿器科教室における15年間の老人入院患者の臨床統計的観察 : 第231回新潟地方会
- 尿路形成手術の経験
- 腎盂形成術の術式と遠隔成績 : 第42回東部連合総会 : パネルディスカッション
- 水腎症形成手術の遠隔成績 : 第41回東部連合地方会
- 肉芽腫性前立腺炎とみられる1例 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
- 著明な石灰化を呈した単純性腎嚢胞
- 著明な石灰化を呈した腎嚢胞の1例 : 第223回新潟地方会
- Klinefelter症候群の3例 : 第195回新潟地方会
- 側腹部腫瘤で発見された膿瘍の2例(第262回新潟地方会)
- 原発性アルドステロン症の3例 : 第195回新潟地方会
- 膀胱ヘルニアの1例(第268回新潟地方会)
- 精索静脈瘤に対する手術の予後成績
- 精索静脈瘤に対する手術の予後成績 : 第45回東部連国総会
- 大きい腫瘤形成をみた陰嚢内疾患の2例 i)Klippel-Feil症候群に合併し,睾丸水瘤を伴った停留睾丸の1例,ii)陰嚢類上皮嚢腫の1例(第263回新潟地方会)
- 1974年の新潟大学泌尿器科における手術統計 : 第216回新潟地方会
- 男子尿管異所開口の2例 i)同側の腎無形成および尿管精嚢腺開口を伴った精嚢腺異常拡張症,ii)同側の完全重複腎盂尿管および尿路結石を伴った異所性尿管瘤(第264回新潟地方会)
- 再び尿道下裂に対する全尿道形成術について : 第238回新潟地方会
- ヒト精巣上体管のいわゆる"不動毛"に関する走査電顕的観察
- 副腎***症候群女児に対する外陰部形成術 : 第236回新潟地方会
- ヒト停留睾丸における精巣輸出小管の走査電顕像 : 第236回新潟地方会
- ヒト精巣上体尾部の立体的構築について
- ヒト停留睾丸における副睾丸頭部の形態学的研究 : 第44回東部連合総会
- 膀胱腫瘍を合併した間質性膀胱炎の1例 : 第231回新潟地方会
- 小児水腎症形成手術の経験 : 第227回新潟地方会
- Cusing症候群の3例 : 特に副腎皮質腺腫の電子顕微鏡的観察について : 第206回新潟地方会
- 成人の精巣にみられた細胞間橋の微細構造について
- 膀胱腫瘍術後 (全摘兼回腸導管造設) に併発した真菌尿 (funguria) の1例 : 第225回新潟地方会
- 骨盤外傷に伴つた膀胱尿道損傷の1例(第224回新潟地方会,学会抄録)
- 陰嚢内仮性嚢胞の1例(第224回新潟地方会,学会抄録)
- 新潟大学泌尿器科入院患者1,000例の統計 : 第7報,第6,001例より第7,000例まで : 第223回新潟地方会
- 新潟大学泌尿器科における. 昭和38年から昭和52年までの15年間の入院患者統計 : 第230回新潟地方会
- ヒト精巣輸出小管の走査電顕的観察 : 第43回東部連合会
- 副腎皮質腺腫内の神経線維の出現とその意義
- ヒト副睾丸の立体的構築について : 第227回新潟地方会
- 水腎症の形成手術 : 第222回新潟地方会
- 特発性後腹膜線維化症の1例 : 第220回新潟地方会
- Bourneville-Pringle母斑症を伴つた腎血管筋脂肪腫の1例 : 第219回新潟地方会
- スプリント・カテーテルを留置せずにすます尿管形成手術の試み : 第218回新潟地方会
- Bourneville-Pringle母斑症に合併した腎血管筋脂肪腫の1例
- 整復固定を行つた睾丸回転症の3例 : 第213回新潟地方会
- 新潟大学泌尿器科入院患者1,000例の統計(第6報,第5,101例より第6,000例まで) : 第207回新潟地方会
- 腎杯憩室の2例 : 第206回新潟地方会
- 男性不妊症精巣の電子顕微鏡的観察(予報) : 第201回新潟地方会
- ヒトの精子発生に関する電子顕微鏡的観察 : 特別講演 : 第164回東北,第202回新潟合同地方会
- 男性不妊症精巣の電子顕微鏡的観察
- 精索腫瘍の1例 : 第193回新潟地方会
- 新潟大学泌尿器科入院患者の統計的観察,第4,001例より第5,000例まで : 第192回新潟地方会
- 尿膜管奇形の2例 : 第189回新潟地方会
- Duhamel の術式による人工膀胱形成術の症例追加 : 第190回新潟地方会
- 特発性後腹膜線維化症の1例