膀胱癌患者の尿中トリプトファン(TRY)代謝産物に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1979-09-20
著者
-
石黒 伊三雄
藤田保健衛生大学医学部生化学教室
-
安藤 正
春日井市民
-
伊藤 博夫
名古屋第一赤十字
-
夏目 紘
名古屋臨床泌尿器科懇話会
-
内藤 純子
保健衛生大(医)
-
小幡 浩司
名一目赤
-
夏目 紘
名一目赤
-
村瀬 達良
名一目赤
-
安藤 正
名一目赤
-
伊藤 博夫
名一目赤
-
内藤 純子
名衛大生化
-
太田 好次
名衛大生化
-
石黒 伊三雄
名衛大生化
関連論文
- 2-I-8 自然発症糖尿病WBN/Kobラットの血清、水晶体、網膜および肝臓におけるビタミンEとその関連物質のレベルについて : 第49回大会一般研究発表要旨
- 無アルブミンラットにおける血清トリプトファンと遊離脂肪酸濃度の及ぼすアルブミン投与の影響
- 高血糖における好中球活性酸素産生能とポリオール代謝との関連性について
- 腎透析患者における好中球活性酸素産生能に対する温脾湯投与の影響について
- 糖尿病ラットにおける好中球活性酸素産生能について
- I-A-4 黄連解毒湯エキスの compound 48/80 惹起胃粘膜障害抑制効果に及ぼす経口投与時間の影響
- I-C-7 黄連解毒湯エキス経口投与による ComPound 48/80 惹起胃粘膜障害の抑制効果について
- II-B-14 水浸拘束ラットにおける胃粘膜障害の発生と進行に対する黄連解毒湯エキス経口投与の影響
- 74) 肝における脂質代謝におよぼす大柴胡湯の影響
- I-B-5 アルコール投与時における脂質代謝の変動に及ぼす大柴胡湯の影響
- 化膿性孤立性腎のう胞の1例 : 第124回東海地方会
- I-A-9 マウス四塩化炭素肝障害に対する大豆胚軸の効果について
- I-C-11 グリチルリチン誘導体の肝庇護作用
- 68) タラノキの血糖降下作用と単離肝細胞を用いたその作用機作の解明
- 47) 肝炎に対するタラノキの葉のサポニンの効果
- 30B-07 胆管結紮ラットの肝胆道障害に対する柴胡桂枝湯エキスの改善効果
- 31B-13 α-Naphtylisothiocyanate 肝胆道障害ラット肝の脂質過酸化に対する柴胡桂枝湯と四逆散エキス経口投与の影響
- 水浸拘束惹起胃粘膜障害におけるキサンチン-キサンチン酸化酵素系の役割
- I-C-20 ラット肝ミクロゾームの鉄関与の酵素的脂質過酸化反応に対する黄連解毒湯エキスの影響
- Comparison of Cytoprotective Effects of Saponins Isolated from Leaves of Aralia elata SEEM. (Araliaceae) with Synthesized Bisdesmosides of Oleanoic Acid and Hederagenin on Carbon Tetrachloride-Induced Hepatic Injury
- I-A-24 ラット肝ミクロゾームの脂質過酸化反応に対する黄連解毒湯エキスの抑制効果
- Preparation of Glycyrrhetic Acid β-Glycosides Having β(1→2)-Linked Disaccharides by the Use of 2-O-Trichloroacetyl-β-D-pyranosyl Chlorides and The Cytoprotective Effects on Hepatic Injury in Vivo
- Preparation of Glycyrrhetic Acid Glycosides Having Various β(1→2)-Linked Disaccharides and Their Cytoprotective Effects on Carbon Tetrachloride-Induced Hepatic Injury
- タラノキの血糖降下作用に関する基礎的検討
- 大腸癌患者血清におけるgalactoseまたはN-acetylneuraminic acid-galactoseを末端に有する糖蛋白質の定量
- 高齢ラットにおけるガラクトース白内障の進行に及ぼすビタミンE点眼の影響
- 高齢ラットにおけるストレプトゾトシン惹起糖尿病白内障
- 25%ガラクトース含有飼料投与ラットにおける白内障化と酸化的ストレスとの関連性 : 3カ月齢ラットでの検討
- ラット網膜の過酸化脂質と糖化蛋白(ケトアミン)レベルに及ぼす加齢の影響
- メチルプレドニゾロン負荷培養ラット水晶体における混濁化に伴うグルコース-6-リン酸脱水素酵素活性の変動
- メチルプレドニゾロン負荷培養ラット水晶体における混濁化と膜機能障害との関連性
- 30D-03 フリーラジカル惹起脂質過酸化反応に対する黄〓含有フラボノイドの抑制作用
- 25%ガラクトース含有飼料投与ラットにおける白内障化に伴う水晶体ビタミンEレベルの変動 : 5週齢と12週齢ラットでの比較
- 急性四塩化炭素肝障害ラットにおける中性脂肪の肝への蓄積に及ぼすオクタコサノ-ル経口投与の影響
- マレイン酸ジエチル前処理ラット水晶体の混濁化 : その前処理水晶体の混濁の有無による比較検討
- II-C-7 フリーラジカル惹起脂質過酸化反応に対する黄連解毒湯エキスの抑制作用(第 2 報)
- マレイン酸ジエチル前処理ラット水晶体の混濁化機序
- 25%ガラクトース投与高齢ラットにおける白内障化
- I-B-12 フリーラジカル惹起脂質過酸化反応に対する黄連解毒湯エキスの抑制作用
- I-B-10 水浸拘束ストレス惹起胃粘膜障害の進行に対する黄連解毒湯エキスの抑制作用
- 自然発症糖尿病 WBN/Kob ラットの白内障化における酸化的障害の関与
- 酵素反応速度パラメータ算出法の信頼性に関する研究
- トリプトファン代謝産物のミトコンドリアに対する影響
- ビ-トファイバ-の吸着能に及ぼすpHの影響
- ビ-トファイバ-の実験的胆石生成に及ぼす効果
- Saponins from the Leaves of Aralia elata SEEM. : Araliaceae
- Hemoglobinによるo-Aminophenol誘導体からPhenoxazine色素の生成(第1報) : Mn^存在下における3-OH-anthranilic AcidよりCinnabarinic Acidへの変化
- ラット毛髪からのL-kynurenineの簡易調整法
- 膀胱上皮内癌(CIS)の治療成績
- 28-kDa Calbindin-Dを用いたESWL(ドルニエMPL9000)による腎組織損傷の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するExtracorporeal shockwave lithotripsy(ESWL)による腎組織損傷 : 血清中及び尿中28-kDa calbindin-D濃度測定による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Extracorporeal Shockwave Lithotripsyによる腎組織損傷のマーカーとしての28-kDa Calbindin-Dの有用性
- ESWLによる組織損傷のマーカーとしてのS100a_0 protein,create kinase isozymesの有用性について
- ESWL前後における血中及び尿中のCKBB及びCKMM濃度の変動について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- ESWL前後における血中及び尿中S100α蛋白質の変動について
- 腎 oncocytoma の1例 : 第144回東海地方会
- I-C-14 四塩化炭素肝障害ラット肝の活性酸素代謝の変動に対する大柴胡湯エキス経口投与の影響
- I-C-13 黄連解毒湯エキス経口投与による急性四塩化炭素肝障害の改善効果について
- 膀胱破裂の1例 : 第103回東海方地会
- 腎移植患者と VUR : 第122回東海地方会
- 反復するプリアピズムの1例 : 第137回東海地方会
- 前立腺全摘出前内分泌療法の組織学的効果 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 急性陰嚢症4年間の集計 : 第172回東海地方会
- 大きな内反型膀胱腫瘍の1例 : 第171回東海地方会
- ESWL894例の治療成績 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 尿管異所開口の1例 : 第169回東海地方会
- 前立腺癌の臨床成績
- 膀胱腫瘍における尿中TPAの検討 : 第39回中部総会
- 膀胱憩室癌の1例 : 第165回東海地方会
- マレイン酸ジエチル前処理ラット水晶体の混濁化機序
- 進行前立腺癌に対するホルモン化学療法の検討 : 第169回東海地方会
- ラット肝におけるアントラニルアミドからのNAD^+,NADP^+の生合成経路 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- 対側腎周囲組織に転移した腎癌の1例 : 第138回東海地方会
- 前立腺肥大症,手術後の予後について : 第106回東海地方会
- 名古屋第一日赤病院泌尿器科3年間の統計 : 第105回東海地方会
- 自然発症糖尿病 WBN/Kob ラット網膜の酸化的ストレスによる障害の可能性
- 自然発症糖尿病WBN/Kobラットの白内障化における酸化的障害の関与
- 腎に発生したmalignant fibrous histiocytoma : 第174回東海地方会
- 精巣腫瘍の治療成績 : 第41回中部総会
- 前立腺肥大症における超音波検査,尿流動態検査と治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 当科における血尿を呈した外来患者について : 第173回東海地方会
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第173回東海地方会
- 前立腺に悪性リンパ腫と腺癌を合併した1例 : 第168回東海地方会
- II-B-14 黄連解毒湯エキス経口投与の compound 48/80 惹起急性胃粘膜障害に対する抑制効果
- 49.抗白内障薬としてのビタミンE点眼投与におけるリン脂質の役割(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 多発性内分泌腺腫症に合併した原発性膀胱腺癌の1例 : 第142回東海地方会
- I-C-5 Compound48/80 惹起胃粘膜障害の進行に対する四逆散と柴胡桂枝湯エキスの抑制効果
- ラット肝ミクロゾ-ムのチトクロ-ムP-450関与の脂質過酸化反応に対する八味地黄丸エキスの抑制効果
- 17.実験的キシロース白内障の進行に対するリポソーム体ビタミンEの抑制効果 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 浸潤性膀胱癌の骨盤内再発にて拡大手術を施行した3例 : 第141回東海地方会
- Wilms腫瘍摘出後膀胱後部に再発した腫瘤の1例 : 第166回東海地方会
- 後腹膜線維症の4例 : 第164回東海地方会
- 腎尿管結石に対するリソスターによる結石破砕の経験 : 第162回東海地方会
- 片側性急性副腎出血の1例 : 第161回東海地方会
- 表在性膀胱腫瘍のTUR後再発防止に対する免疫化学療法の検討
- 泌尿器疾患における血中β_2MG, 尿中β_2MG, 尿中NAGの検討 : 第38回中部総会
- 非特異性尿管炎による尿管狭窄の1例(第160回東海泌尿器科学会)
- 25%ガラクトース含有飼料投与ラットにおける白内障化と酸化的ストレスとの関連性 : 3カ月齢ラットでの検討
- 膀胱癌患者の尿中トリプトファン(TRY)代謝産物に関する検討
- マレイン酸ジエチル前処理ラット水晶体の混濁化 : その前処理水晶体の混濁の有無による比較検討