腎移植の1例 : 第84回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
塩野谷 恵彦
名大分院外科
-
伴 一郎
名大分院外科
-
仲田 幸文
名大分院外科
-
松原 純一
名大分院外科
-
神谷 喜作
名古屋大学分院外科
-
清水 圭三
名大
-
瀬川 昭夫
名大
-
三宅 弘治
名大
-
神谷 喜作
名大分院外科
-
小林 快三
名大分院内科
-
倉知 堅太郎
名大分院内科
-
大岩 郷樹
名大第一外科
-
近藤 正信
名大第一外科
-
竹内 忠孝
名大第一外科
-
若井 一郎
鳥人中央手術部
-
清水 圭三
安城更正
関連論文
- Buerger病の機能的診断法と新しい血行再建術式
- 筋血流量からみた下腿動脈閉塞症の検討
- ^Xe-Clearanceによる下腿筋血流量測定法の検討 : 注射液量, 運動量を中心に
- 日本人における頭蓋外の頚動脈病変頻度--超音波ドップラ-法を中心に
- 一次性下肢静脈瘤の注射療法
- 栄養血管障害の実験的研究 : 主として静脈側閉塞の影響について
- 腎移植の1例 : 第84回東海地方会
- 兩側腎結石の1例 : 第23囘東海地方會
- 小児睾丸腫瘤の経験例 : 第82回東海地方会
- 最近10年間の死亡退院例の死因統計 : 第83回東海地方会
- 腎固定術後に水腎症をきたした症例 : 第84回東海地方会
- シエーレ氏手術の1例 : 第83回東海地方会
- Pharmacoangiographyの経験 : 第85回東海地方会
- 尿管収縮運動 : 脊髄横切断が 犬の尿管収縮運動および血圧におよぼす影響 : 第19回中部連合地方会
- 膀胱腫瘍における尿中β-グルクロニダーゼの推移について : 第80回東海地方会
- 膀胱癌の症例 : 第79回東海地方会
- 膀胱憩室の1例 : 第79回東海地方会
- 保存腎のレ線学的並びに組織学的研究
- 精嚢腺腫瘍の1例 : 第62回東海地方会
- Cineangiographyによる遊走腎の腎血行動態の研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺瘤の2例 : 第72回東海地方会
- 前立腺腫瘍に於ける尿中総17-KS値及び11-oxy-17-KSと11-Desoxy-17-KSの各分画について : 第54回総会
- 尿道癌の2例 : 第68回東海地方会
- 腎盂腫瘍経験例 : 第61回東海地方会
- Scheele の手術2例 : 第62回東海地方会
- 膀胱頚部切開の1例について : 第63回東海地方会
- 尿路腸吻合術後の腎機能と血液酸塩基平衡について
- 腎周囲膿瘍の1例 : 第55回東海地方会
- 膀胱全摘出術例 : 第55回東海地方会
- 鎖肛患者の尿道直腸瘻の1治験例
- 腎結核に於ける SM による尿蛋白陰性化の状況 : 第51回東海地方会
- Uretero-Sigmoidostomy の経験 : 第82回東海地方会
- 大静脈後尿管の治験例 : 第85回東海地方会
- 異常血管の絞扼による水腎症の症例 : 第80回東海地方会
- 膀胱頚部硬化症 : 第79回東海地方会
- 遊走腎の統計的観察 : 腎下垂度の腎盂尿管像に及ぼす変化,並びに手術予後について
- 陰茎癌の再発例 : 第76回東海地方会
- 尿管尿管吻合術症例 : 第54回総会
- 尿管下端結核 : 第73回東海地方会
- 膀胱外反症の症例 : 第74回東海地方会
- 胃手術を受けし遊走腎症例 : 第46囘東海地方會
- 最近10年間の泌尿器科入院患者の統計. : ix) 尿道下裂 : 第45囘東海地方會
- 最近10年間の泌尿器科入院患者の統計. : viii) 遊走腎 : 第45囘東海地方會
- 人工腎の研究 : 第2報映畫供覧 : 第43囘東海地方會
- 69. 最近10年間の名大泌尿器科入院患者の統計 : 泌尿器外科手術, 麻醉 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 162. 生体レ線映畫に依る泌尿***の運動に關する研究 : 腎機能及びレ線撮影 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 尿道下裂の手術例 : 第33囘東海地方會
- オーレオマイシンによる淋疾の治驗 : 第33囘東海地方會
- 66.尿道下裂手術例について : 第44囘日本泌尿器科學會總會
- 遊走腎に對する腎固定術200例の豫後 : 第42囘日本泌尿器科學會總會
- 腎固定術100例に就て : 第17囘關東東北連合地方會兼第181囘東京地方會
- 最近10年間の泌尿器科入院患者の統計. : iii) 睾上體結核 : 第45囘東海地方會
- 結核と誤れる腎嚢胞の1例 : 第42囘東海地方會
- 尿管下端嚢腫樣擴張症の1例 : 第42囘東海地方會
- 胃切除術の既往ある遊走腎の1例 : 第84回東海地方会
- 胃切除術後の腎固定術の症例 : 第83回東海地方会
- 熱傷に対する高気圧酸素治療の実験的研究 ("高気圧環境医学"特集)
- 動脈閉塞に対する高気圧酸素治療の効果に関する組織化学を中心とした検討 ("高気圧環境医学"特集)
- 泌尿器科領域における内分泌 : 第44囘日本泌尿器科學會總會
- 106)腹腔動脈, 上腸間膜動脈の閉塞をきたした大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 1)腹部大動脈縮窄症の2例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 高度の心,脳血行障害を合併した,下肢の閉塞性動脈硬化症の血行再建
- 閉塞性動脈硬化症の治療--手術療法と保存的療法の比較
- 栄養血管よりみた動脈壁の微小循環と代謝 : シンポジウムIV.動脈壁の代謝
- Buerger病の1剖検例 : 10年間にわたる臨床経過と全身血管病変を中心にして
- 抗凝血薬療法の臨床
- 細菌性動脈瘤の発病機序について
- 尿管結石摘出術後の尿瘻について : 第24囘東海地方會
- 血管異常による水腎症 : 第26囘東海地方會
- 扁平上皮膀胱癌の1例 : 第33囘東海地方會
- 診斷困難なる腎盂癌 : 第25囘東海地方會
- Scheele の手術2例 : 第44囘東海地方會
- 前立腺及び精嚢腺結核と誤つて根治手術を施した2例 : 第33囘東海地方會
- 萎縮膀胱に對する小腸膀胱吻合術に就いて : 第27囘東海地方會
- Scheele 氏手術後膀胱排尿運動のレ線映画供覧 : 第52回東海地方会
- Kinefluorography : 第51回東海地方会
- X線テレビとX線映画 : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- レ線映画に依る泌尿***の運動(映画供覧) : 第47回東海地方会
- 前立腺腫瘍に対する Parasacral prostatectomy : 第68回東海地方会
- レノグラムによる腎機能測定 : 第61回東海地方会
- 遊走腎症状を呈した腎異常血管症の3例 : 第58回東海地方会
- 低圧麻酔としての脊椎麻酔による泌尿器科手術中に於ける心電図上の変化
- 最近10年間の泌尿器科入院患者の統計. : iv) 腎腫瘍 : 第45囘東海地方會
- Nephro-lithotomie の症例 : 第62回東海地方会
- 腎切石術後の腎機能に就いて : 第58回東海地方会
- 名古屋大学医学部泌尿器科における過去10年間の臨床統計 : 第86回東海地方会
- 異常血管による小児の Hgdronephrose : 第81回東海地方会
- 遊走腎の統計的観察及び2 3の臨床問題について : 第18回中部連合地方会
- ミリン氏法からプレイヤー氏法に変更した前立腺摘出術例 : 第84回東海地方会
- 経尿管尿管皮膚癌の1例 : 第85回東海地方会
- 回腸導管による膀胱膣瘻の治験 : 第85回東海地方会
- 膀胱頚部閉塞症における Y-V plasty の経験 : 第85回東海地方会
- 巨大尿道結石の1例 : 第85回東海地方会
- 腎血管性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- ネフローゼ症候群を伴った下大静脈閉塞症の1例 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 前立腺腫瘍における尿中17-KS総値及びGas Liquid chromatographyによる11-Deoxy 17-KS及び11-oxy 17-KS各分画値について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍を思わせた巨大水腎症の1例 : 第76回東海地方会
- 腎切石術の症例 : 第74回東海地方会
- 孤立性腎嚢胞の1例 : 第73回東海地方会
- 腎切石術(腎部分切除術)の予後 : 第16回中部連合地方会