腎盂軟結石の1例 : 第16回四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1976-10-20
著者
関連論文
- 徳島大学泌尿器科1981年度臨床統計 : 第30回四国地方会
- 1976年度,徳島大学泌尿器科学教室における臨床統計 : 第21回四国地方会
- 膀胱腫瘍予後調査 : 第13回四国地方会
- 男子尿道腫瘍の1例 : 第12回四国地方会
- 尿浸潤の2例 : 第11回四国地方会
- 膀胱腫瘍の治療成績
- 1979年度,徳島大学泌尿器科学教室における臨床統計 : 第27回四国地方会
- 尿細胞診の検討 : 第26回四国地方会
- 巨大腎細胞癌の1例 : 第21回四国地方会
- 徳島大学泌尿器科12年間の前立腺肥大症統計 : 第21回四国地方会
- 1975年度徳島大学泌尿器科臨床統計 : 第19回四国地方会
- 尿路結石の臨床観察その1 : 尿路奇型との関連について : 第20回四国地方会
- 縫針による腎異物結石の1例 : 第27回四国地方会
- 泌尿器科領域におけるCarumonam(アマスリン)の臨床使用経験 : 第49回四国地方会
- 孤立性腎嚢胞の1例 : 第3回四国地方会
- Kimopsin Shock : 第4回四国地方会
- Thiophenicolの使用経験 : 第3回四国地方会
- 第10及び11肋間切開による腎副腎手術 : 第152回岡山地方会
- 透析患者の感染防御能-1-血清免疫グロブリンおよび補体蛋白量
- 巨大腎細胞癌の1例 : 第30回四国地方会
- 膀胱子宮頚管痩の1例 : 第26回四国地方会
- 膀胱出血に対する,フォルマリン注入法 : 第18回四国地方会
- avascular typeの腎腫瘍の2例 : 第19回四国地方会
- 膀胱マラコプラキアの2例 : 第27回四国地方会
- ノベクタン噴霧紙による膀胱拡大術の経験 : 第19回四国地方会
- 前立腺癌の臨床的検討
- 術後腎結石を合併した副甲状腺機能亢進症の1例 : 第152回岡山地方会
- コールドパーマ第2液 (KBrO_3) による急性腎不全の1例 : 第12回四国地方会
- 尿路血管腫の2例 : 第21回四国地方会
- 副腎手術の2例 : 第21回四国地方会
- 1976年高松日赤臨床統計 : 第21回四国地方会
- 抗癌剤膀胱内注入によりアナフィラキシーをきたした1例 : 第21回四国地方会
- 透析患者の免疫機能 : 透析期間との相関 : 第21回四国地方会
- 副腎癌腫の1例 : 第6回四国地方会
- β-Glucuronidaseの研究(第1報) : 第5回四国地方会
- 前立腺酸フォスファターゼ・アイソザイムの研究 : 第5回四国地方会
- 胃カルブンケルの1例 : 第15回四国地方会
- 尿細胞診における走査電子顕微鏡の利用(第1報)
- 早期尿路結核の3例 : 第19回四国地方会
- 高松赤十字病院泌尿器科における過去3年間の臨床統計 : 第19回四国地方会
- 膀胱膣瘻の2例 : 第20回四国地方会
- 前立腺疾患の超音波診断 : 第20回四国地方会
- 透析患者の感染防御能-2-Phytohemagglutinin皮内テスト
- 後腹膜仮性嚢腫の2例
- 泌尿器科疾患におけるリンパ球幼若化反応 : 特にPHA皮内反応について
- 腎盂軟結石の1例 : 第16回四国地方会
- Retrocaval ureterの1例 : 第17回四国地方会
- 炎症性尿道腫瘍の2例 : 第2回四国地方会
- ACI/Nラット膀胱腫瘍における化学療法の検討 : 第20回四国地方会
- Shafik による尿路変向術 : 第14回四国地方会
- 徳島大学泌尿器科学教室における尿道下裂の手術成績(昭和40年〜46年) : 第11回四国地方会
- 原発性女子尿道移行上皮癌の1症例 : 第15回四国地方会
- 酸フォスファターゼの異常高値を示した前立腺癌の1例 : 第11回四国地方会
- 睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の1例 : 第17回四国地方会
- 抗プラスミン剤Trans-AMCHAの泌尿器科領域における使用経験 : 第1回四国地方会
- 尿路結石症の統計的観察 : 最近12年間の教室例について : 第18回四国地方会
- Distal urethral stenosis の1例 : 第14回四国地方会
- 慢性血液透析と問題点 : 第9回四国地方会
- 血液透析の経験 : 第7回四国地方会
- 泌尿器科領域におけるAcid Phosphatase Isozymeの研究
- 腎内腎孟切石術後敗血症の1例 : 第12回四国地方会