経皮的腎生検法において組織採取成績を高めるための穿刺針のガイド管の使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the two months from November 1975, the outer needle of ascites trocar MIC, 648 from local market was used as a guide canal for the patients with suspected renal disease in our hospital and satisfactory results of percutaneous renal biopsy have been obtained. In this paper, the technique of the use of guide canal, the results of renal biopsy and the advantage of the use of guide canal are described and the results of this technique are compared with the results of percutaneous renal biopsy performed in Japan. 1. Renal biopsy was performed on six cases, two children and four adults, using the Tru-Cut needle (Travenol) as the biopsy needle together with a guide canal. The tissue specimen collected was 17.8 mm in length on the average containing 38.8 gromeruli on the average. There was no case of accident. 2. The advantage of the use of a guide canal for biopsy is that the resistance of the kidney is felt directly on the biopsy needle by the technique corresponding to open needle biopsy because of little tissue on the way to the kidney and thus the collection of the target tissue is feasible, allowing satisfactory results even in repeated punctures. Without being influenced by the age and structure of the subject, posture at the time of biopsy and any kinds of biopsy needles, this technique is also expected to give satisfactory results when it is applied for the cases of iodine hypersensitivity in whom pyelogram is not available. 3. The use of a guide canal in this renal biopsy is believed to minimize the frequency of accident due to renal biopsies. 4. Follow-up and review of this technique are expected from those who are engaged in renal biopsy at various institutions.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1976-07-20
著者
関連論文
- 慢性前立腺炎における化学療法 : 第184回長崎地方会
- 日赤長崎原爆病院における11年間(1966〜1976)の膀胱腫瘍の臨床統計的観察
- 原発性副睾丸腫瘍の2例
- 前立腺肥大症に対する9年間 (1970〜1978) の被膜下摘出術の成績 : 第190回長崎地方会
- 興味あるレ線所見を呈する腎腫瘍の1例 : 第185回長崎地方会
- 前立腺炎で加療中の精査で発見された腎結核の1例 : 第185回長崎地方会
- 陰茎背面に見られた盲端性副尿道の1例 : 第186回長崎地方会
- 腎,尿管,膀胱腫瘍を思わしめた興味ある1症例 : 第187回長崎地方会
- 尿路感染症に関する臨床的検討 : 第1報 1976年度の尿路感染分離菌と薬剤感受性について : 第187回長崎地方会
- 原発性女子尿道腫瘍の1症例 : 第189回長崎地方会
- 膀胱頚部疾患に対する TUR-BN の経験について : 第189回長崎地方会
- 最近2年間の尿路結石症の臨床統計 : 第190回長崎地方会
- 前立腺被膜下摘出術100例についての術中出血量に関する検討 : 第196回長崎地方会
- 2. 最近 3 年間の泌尿器的小児手術の臨床統計(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 異所性副腎皮質を認めた2症例
- 原発性尿道肉腫の1例
- 原発性尿道肉腫の1例 : 第187回長崎地方会
- 膀胱の吸収能に関する臨床的研究-1-DKBの膀胱内注入時の血中濃度に関する検討
- 遊走腎における腎静脈血レニン活性について
- 日赤長崎原爆病院における4年間(1971〜1974)の臨床統計ならびに一般患者および被爆患者についての悪性腫瘍の発生頻度に関する検討
- 腎血管性高血圧症における分腎尿のK/Na比に関する実験的研究
- 最近4年6ヶ月外科,婦人科疾患の尿路合併症に対する尿路再建及び尿路変更について : 第183回長崎地方会
- 3. 真性半陰陽の 2 例(第 11 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 陰嚢内に原発したMucinous Cystoadenocarcinomaの1例
- 腎性高血圧症の1例 : 第195回長崎地方会
- 当院における昭和46年から昭和49年(1971〜1974)の死亡および剖検例についての検討 : 第183回長崎地方会
- 高令者の前立腺摘出術 : 第184回長崎地方会
- 腎盂尿管移行部の狭窄の対する腎盂尿管形成手術の経験 : 第184回長崎地方会
- 経皮的腎生検法において組織採取成績を高めるための穿刺針のガイド管の使用経験
- 矮小陰茎を伴う真性半陰陽の1例
- 広汎性子宮全摘出術後の尿管膣瘻に対する尿管・尿管吻合術の1例 : 第181回長崎地方会
- 腎結石に合併した扁平上皮腫の1例 : 第181回長崎地方会
- 仙骨形成不全による神経因性膀胱の2例 : 第182回長崎地方会
- 巨大腎結石と膀胱結石を合併した前立腺肥大症の1例 : 第182回長崎地方会