尿管腸吻合術後の腎血行に關する,墨汁注入法による實驗的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dogs used in this experiment (totalling fourty-six) were divided into two groups; The first group consisting of 13 dogs was subjected to the right-side uretero-sigmoidostomy (Coffey-I method), thereafter to the injection of the Indian ink into the abdominal aorta at various post-operative periods. The second group conslstmg of five dogs was subjected to occluslon of the right ureter aiming hydronephrosis of the operated side, thereafter to the injection of the Indian ink. Macroscapic and histological comparison of bilateral kidneys one the operated the other intact, were carried gut and also that of the second .group with the first. Results of the experiment were following l) In the first group in which the uretero-sigmoidostomy was done, the distributed amount of the Indian ink was smaller than expected normally up to the third day in bilateral kidneys irrespective of cortex and medulla without any deviation of renal circulation such as called "shunt ". Then it gradually increase to normal at about the seventh day in the operated side and at about the tenth day in the non-operated side. Thereafter, however, in the kidneys whose ureters were anastomosed, swelling of epithelial cells lining the tubules, dilatation of the tubular lumen and retention of the secretion, which bean to be noticed already several days after the anastomosis, advanced further. Fourteenth day post operatively hydronephrosis developed gradually, in parallel to which the amount of the Indian ink in both cortex and medlla decreased again. This change became more remarkable toward the seventieth day when hydronephrotic atrophy was far advanced. 2) In the second group of the occlusion of the ureter histological signs of hydronephrosis appeared already at the fifth day paralleling to which the amount of the Indian ink distributed within the kidney decreased irrespective of cortex and medulla. This tendency became marked at about the tenth day when the hydronephrosis was recognized macroscoprcally This finding corresponded to that seen at the fourteenth day in the first group in which uretero-sigmoidostomy was performed. Following conclusions were drawn from the results of these experiments in consideration of a series of experiments done in our department in which clearance test and renal arteriography were carried out after the uretero-sigmoidostomy: Immediately after the uretero-sigmoidostomy transient decrease of renal blood flow was observed without vasospasm or deviation of the stream, which was considered to result directly from the affected ureter and from general condition of the body after operation. The decrease of renal blood flow which again became remarkable after the fortrteenth day should not be considered characteristic of the uretero-intestinal anastomsis but resulting from a hydronephrotic change.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- SONOLITH2000Bを用いた体外衝撃波腎・尿管結石破砕術の経験 : 第202回東北地方会
- 結石破砕装置 (SONOLITH2000)によるESWLの治療経験 : 第200回東北地方会
- (イ).前立腺剔除術の新傾向,特にabdominal radical total prostatectomyの提唱.(ロ).後大静脈尿管の治驗例.(ハ).手術前に診斷を得た腎盂白板症の1例.(ニ).苦心した尿管S状腸吻合術の1例.(ホ).Radical total cystectomyの1例.(ヘ).腎杯結石に於ける腎切除術例(第161囘東京地方會・第15囘關東,東北連合地方會,學會抄録)
- チスチン結石症例 : 第231回新潟地方会
- 前立腺原発と思われる横紋筋肉腫の1例 : 第175回東北地方会
- 腎孟撮影の問題点 : 第215回新潟地方会
- 一般討論「腎盂撮影の方法と問題点」 : 第171回東北地方会
- 腎血管性高血圧症と考えられた1例 : 第167回東北地方会
- 私の行なっている前立腺摘除術の再検討 : 第163回東北地方会
- 尿路造影剤による沃度過敏性ショックの経験 : 第162回東北地方会
- 興味ある膀胱癌転移症例 : 第200回新潟地方会
- 最近の尿路感染症起因菌の動向について : 第193回新潟地方会
- 尿路手術の際の経皮的膀胱カテーテル留置法について : 一般演題 : 第34回東部連合地方会
- 陰嚢内疾患症例 : 第160回東北地方会
- 尿膜管癌の1例 : 第192回新潟地方会
- 前立腺手術のさいの術中出血の対策 : 第191回新潟地方会
- 外傷性尿道狭窄に合併した尿道膀胱結石症例 : 第157回東北地方会
- 泌尿器科に於けるX線テレビの応用 : 第154回東北地方会
- 尿管結石の治療統計 : 第32回東部連合地方会
- 漆灰腎 : 症例報告 : 第153回東北,第186回新潟合同地方会
- 尿管ポリープ : 症例報告 : 第153回東北,第186回新潟合同地方会
- 悪性腫瘍手術時の術創内コバルト60照射療法(第27回東部連合地方会,学会抄録)
- 昭和33年以降5年間の尿路***悪性腫瘍手術患者の遠隔成績 : 特^Co創傷内照射療法患者の遠隔成績について : 第31回東部連合地方会
- 症例報告1.胆嚢癌を腎腫瘍と誤診した腎欠損症 2.腎破裂を伴った水腎症 : 第184回新潟地方会
- 手術による膀胱異物症例 : 第183回新潟地方会
- 副睾丸精嚢腺手術の検討 : 第152回東北地方会
- 泌尿器科的スキー外傷 : 第181回新潟地方会
- 痛風症と合併した尿路結石無尿症の1例 : 第150回東北地方会
- 尿路感染症起炎菌の薬剤感受性試験成績について : 第151回東北地方会
- 手術死亡症例の検討 : 第147回東北地方会
- 過去7年間の手術症例統計 : 第148回東北地方会
- 過去7カ年の尿中症患者の統計的観察 : 第178回新潟地方会
- 腎外傷の2例 : 第146回東北地方会
- エンドキサンによると考えられる出血性膀胱炎の1例 : 第177回新潟地方会
- 山形市立病院済生館泌尿器科における昭和33年以降5カ年間の入院並びに手術患者の統計的観察 : 第170回新潟地方会
- 腸管利用の尿路形成術の経験とその遠隔成績 : 第140回東北地方会
- 月経週期に関係する腎疝痛症の1例 : 第168回新潟地方会
- 尿路感染症に対するフラダンチン使用経験 : 第164回新潟地方会
- 空洞切開術による腎結核治験例 : 第162回新潟地方会
- 貯尿器試作品紹介 : 第137回東北地方会
- 山形市立病院済生館泌尿器科過去3カ年の手術統計について : 第137回東北地方会
- 所謂特発性腎出血に対する部分切除術による治験例並びにその術式 : 第160回新潟地方会
- 腎腫瘍 (グラヴィッツ) に対する経胸腹腔的腎摘除術の1例 : 第139回東北地方会
- 悪性腫瘍手術時の創傷内コバルト照射療法 : 第167回新潟地方会
- 部分腎切除術の治験成績とその術式 : 急性腎不全の治療 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
- (I)過剰尿管の腟開口に対する尿管腎盂吻合術に依る治験例 (II)山形市立病院済生館泌尿器科過去2カ年の手術患者の統計的観察 : 第156回新潟地方会
- レ線過剰照射に依る膀胱出血に対する廻腸膀胱形成術 : 第151回新潟地方会
- 尿路感染症起因菌の感応錠試験成績に就て : 第24回東部連合地方会 (第242回東京地方会)
- 血尿を主訴とした右腎結核の部分切除による治驗例 : 第149回新潟地方会
- 上部尿路アレルギー症とその T.T.G. による治驗例 : 第144囘新潟地方會
- 膀胱腸瘻の1例 : 第146囘新潟地方會
- 最近の副睾丸炎について : 第145囘新潟地方會
- 副睾丸炎のイルガピリン療法 : 第147囘新潟地方會
- 尿管腸吻合術後の腎血行に關する,墨汁注入法による實驗的研究 : 第135囘新潟地方會
- 陰莖皮下に見られた淋巴管擴張症の1例 : 第137囘新潟地方會
- 尿管腸吻合術後の腎血行に關する,墨汁注入法による實驗的研究
- Transthoratic nephrectomyによる副腎腫の治驗 : 第121囘新潟地方會
- 左重複腎盂腎に見られた腎結核の半腎剔除の治驗について : 第119囘新潟地方會
- 成人に見られたWilms'腫瘍の1例 : 第123囘新潟地方會
- 97. 尿管腸吻合術並に皮膚吻合術に於ける血液化學的研究(一般演説,第39囘日本泌尿器科學會總會(第13囘日本醫學會總會第30分科會))