P-63 中国貴州省・四川省における最下部トリアス系スロンボライトを形成する微生物化石と球状構成物
スポンサーリンク
概要
著者
-
江崎 洋一
大阪市立大学大学院理学研究科
-
江崎 洋一
大阪市立大学理学部地球学教室
-
劉 建波
北京大学・地球与空間科学学院
-
江崎 洋一
大阪市大大学院・理
-
足立 奈津子
大阪市大大学院・理
-
長野 正寛
大阪市大大学院・理
-
劉 建波
北京大・地質
-
足立 奈津子
日本学術振興会:宮城教育大
-
長野 正寛
高知大学・海洋コア総合研究センター
関連論文
- 高知県三宝山地域の地質とトリアス紀六射サンゴ化石を含む石灰岩
- P-69 中国広西壮族自治区鳳山県金牙地域の最下部トリアス系微生物岩に見られる組織の遷移や周期性(13.炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
- O-118 揚子地塊南部で特徴的なペルム系とトリアス系の接触様式 : 微生物岩形成直前の環境変遷との関連(13.炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
- O-90 トリアス紀最前期に出現した微生物の世界 : 熱帯揚子地塊の微生物岩の諸特性(炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
- O-67 中国安徽省下部オルドビス系(紅花園層)に特徴的な海綿・微生物礁 : 南中国最下部トリアス系微生物礁との比較(8.炭酸塩の起源と地球環境,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 南中国の三畳紀古-中世放散虫化石群集 : P/T絶滅事件後の回復過程の記録(2.ジュラ系+)
- O-60 中国揚子地塊上のペルム系孤峰層(珪質岩相)の年代および分布特性(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- O-27 南中国地塊のペルム系珪質岩相の分布と年代(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-85 飛騨外縁帯福地地域の前期デボン紀炭酸塩岩相の再検討(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- O-194 南中国, 揚子地塊の最下部トリアス系マイクロバイアライトの形成規制要因
- O-1 揚子地塊上のペルム系-三畳系境界
- 3. 揚子地塊でのペルム紀生物群の変遷 : 柄私物絶滅現象との関連
- P-67 最古のコケムシ礁が示す微生物礁から後生動物礁への置換背景(13.炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
- O-88 南中国下部オルドビス系紅花園層中の生物礁の特徴 : 礁構築に果たした微生物類の役割(炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
- O-68 南中国安徽省下部オルドビス系礁を構成する生物群と礁の基本特性(8.炭酸塩の起源と地球環境,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 中国貴州省最下部トリアス系スロンボライトの斑状組織が示す形成過程 : 微化石と主要元素の分布(10.炭酸塩岩の起源と地球環境)
- 上部ペルム系石灰海綿礁に特徴的な'Archaeolithoporella'の被覆様式から読む礁性石灰岩の形成履歴(10.炭酸塩岩の起源と地球環境)
- 南中国最下部トリアス系微生物岩の組織・構造にみられる地球生物環境の指標性(10.炭酸塩岩の起源と地球環境)
- P-89 中国貴州省石頭寨上部ペルム系石灰海綿礁に認められる'Archaeolithoporella'の構成的な特性(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
- P-88 中国貴州省最下部トリアス系thromboliteを形成する微生物化石と残留有機物(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
- P-63 中国貴州省・四川省における最下部トリアス系スロンボライトを形成する微生物化石と球状構成物
- P-62 中国貴州省ペルム系石灰海綿礁に特徴的な 'Archaeolithoporella' : 役割と成因について
- O-154 黒瀬川帯シルル紀炭酸塩岩の層序と微相特性
- 美濃帯西部,舟伏山地域のペルム系海洋性岩石の大規模岩体内部からの三畳系珪質岩の発見とその地質学的意義
- 飛騨外縁帯金山地域・福地地域の酸性凝灰岩層からのペルム紀中世放散虫化石
- Yatsengia属(二畳紀サンゴ)の分類学的検討 : 古生物
- "Permian and Triassic radiolarians from the western Guangxi area, China"
- 紀伊半島西部の黒瀬川帯周辺の鳥巣式石灰岩から産するジュラ紀新世刺胞および海綿動物化石とその地質学的意義
- デポン系礁成石灰岩に記録された大型骨格生物と微生物類の相互関係(10.炭酸塩岩の起源と地球環境)
- O-110 微小閉鎖空間に認められる下部デボン系層状ストロマトライトの形成 : 成長形態の多様性とその古環境的な意味(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
- O-192 下部デボン系層孔虫がつくりだす微環境とマイクロバイアライトの組織の多様性
- "Lithostratigraphy and microfacies of the Lower Carboniferous Um Bogma Formation in Gabal Nukhul, West-central Sinai, Egypt"
- "Permian radiolarians from the Qinfang Terrane, South China, and its geological significance"
- O-229 飛騨外縁帯のデボン系石灰岩にみられるマイクロバイアライト
- 15. スピッツベルゲン島, Kapp Starostin層(ペルム系)にみられる温帯性炭酸塩岩の岩相および生物相
- 228 イランのペルム紀後期四射サンゴ類にみられる絶滅プロセス
- 207 イランにおける四射サンゴ類の絶滅について
- 280 イラン産ペルム紀後期サンゴ化石の古生物学的意義
- 548 岐阜県根尾地域,初鹿谷層最上部からの放散虫化石
- X線CT画像を用いたスリバチサンゴ骨格の3次元モデリング
- 非造礁性群体六射サンゴのシミュレーションによるモデリング
- 491 ペルム紀サンゴの時空分布と環境変遷
- 104. 美濃帯犬山地域の三畳紀古・中世層状チャート
- (1) 礁生物相の絶滅と回復 : ペルム/トリアス系境界付近の例
- 98. ペルム紀末の生物絶滅とその後の世界
- 97. 美濃帯根尾地域初鹿谷層の上部ペルム系
- P-1 南中国の揚子地塊と華夏地塊の境界(1. 日本列島とアジア大陸の地質学的連続性,ポスター発表,一般講演)
- P-100 中国貴州省ペルム系石灰海綿礁に特徴的なArchaeolithoporellaとセメントの産状(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
- O-182 中国貴州省南部,板庚地域の最下部トリアス系マイクロバイアライトの特異な産状(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-179 オーストラリアN.S.W.州のシルル系石灰岩中の微環境とマイクロバイアライトの多様性(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
- P-162 中国広西南部からの中-後期古生代放散虫化石 : その4(23. 中・古生代生物,ポスターセッション,一般発表)
- P-153 南中国における揚子地塊とカタイシア地塊の衝突帯(21. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-97 本邦シルル・デボン系石灰岩に認められるマイクロバイアライト : 微視的な組織と構成要素との関係(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,ポスターセッション,一般発表)
- O-132 南中国四川省のペルム紀末絶滅事変後に特徴的なマイクロバイアライトの形成様式(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- P-76 南部北上帯と飛騨外縁帯のシルル・デボン系のマイクロバイアライト(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,ポスターセッション,一般発表)
- O-144 南中国,貴州省と四川省のペルム・トリアス系境界付近のマイクロバイアライト(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- E-3 観察素材としての刺胞動物 : サンゴの観察を通して(研究発表(口頭発表))
- D5 無セキツイ動物の観察素材としてのサンゴ(研究発表(口頭発表))
- 11H-103 サンゴの観察から引き出される興味 : 観察素材としてのサンゴ(生物教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))