148. 火山灰鍵層による新潟県東頸城・魚沼丘陵と堆積盆中央部との対比 : とくに陸成層堆積域の前進的拡大について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1993-03-25
著者
関連論文
- 小千谷市野辺川ルートにおける珪長質火山灰鍵層とその対比 : 新潟堆積盆における広域対比の検討
- 大江山岩体中のWehrlite-Clinopyroxenite-Gabbro Complex : 深成岩および変成岩
- 大江山超苦鉄質岩体中にみられるロジン岩化作用 : 深成岩および変成岩
- 大江山超苦鉄貭岩体についての一考察 : 深成岩および変成岩
- 福井県・まちの山超苦鉄質岩体の構造について : 深成岩および変成岩
- O-68 新潟県佐渡島における中新統中山層のテフラ層序とその広域対比(地域間層序対比と年代層序スケール,口頭発表,一般講演)
- O-46 新潟地域・栃木県鳥山地域に分布する中新世後期の広域テフラ層(5.地域間層序対比と年代層序スケール,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 338. 新潟地域の中新世後期〜更新世前期火山灰の給源の予測
- 新潟県東頸城丘陵東部における鮮新統の火山灰層序 : とくに上部浅海〜陸成層堆積域の前進的拡大について
- P-66 火山ガラスの化学組成の時間的変遷 : 東北日本弧南部の中新世中期〜後期のテフラ層について(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- 長岡市東方東山丘陵地域における火山灰鍵層とその対比(その1) : とくに火山ガラスの化学組成について
- 148. 火山灰鍵層による新潟県東頸城・魚沼丘陵と堆積盆中央部との対比 : とくに陸成層堆積域の前進的拡大について
- 火山灰鍵層からみた新潟県魚沼丘陵地域の層序とその対比 : とくに魚沼層群基底部と菅沼層(八石油帯)との同時異相関係について
- 大江山超塩基性岩体について(その2) : 深成岩・変成岩