139 深海炭酸塩におけるMgとMnの続成過程
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- O-234 アラビア湾浅瀬礁湖内lime mudと竹富島コンドイ浜潮間帯lime mudの成因比較
- 458 琉球弧サンゴ礁海域におけるサンゴ礁泥(Lime mud)の組成と成因
- 223 石灰藻Halimedaの内部組織とAragonite Needleへの再結晶(堆積)
- 217. 沖縄本島、恩納村万座ビーチのサンゴ礁泥 ( Lime mud ) の走査電顕による観察
- 230. 沖縄本島、万座ビーチ沿岸海域における赤土の流出過程とその流出防止法
- 187 遠洋性の層状チャートとフリントノジュールの地球化学的特性
- 139 深海炭酸塩におけるMgとMnの続成過程
- 209 北太平洋の遠洋赤粘土と層状チャートの層厚分布
- 173 琉球弧周辺海域の現世堆積物における陸源・遠洋環境の接点
- 深海堆積物とチャートに含まれる鉄とマグネシウムの関係 : 海洋地質
- 海洋中の水塊と堆積作用 : 沈降性堆積粒子は水中で込み合うのか? : 細粒砕屑性堆積物とその堆積機構
- ヘス海膨, 中部太平洋海山上のチャートに含まれる微量金属元素 (予報) : 海洋地質
- 深海底堆積物中のFe,Mgと鉱物組成 : 海洋地質
- 小笠原海溝域の海底堆積物と堆積機構 : 海洋地質
- 太平洋海山上のチャートの岩石学 : 海洋地質
- O-185 石垣島、名蔵川河口域における粘土径赤土粒子の流出と炭酸塩粒子との反応(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-146 琉球弧沿岸における未固結の粘土径炭酸塩の生成に関する諸問題(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)