307 日高変成帯南部の構造区分
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴 正敏
弘前大・理工
-
川村 淳
大手開発
-
佐伯 圭右
同和工営株式会社資源事業部
-
佐伯 圭右
同和工営(株)
-
佐伯 圭右
弘前大・理
-
岡村 浩之
日本基礎技術
-
柴 正敏
弘前大・理
-
柴 正敏
弘前大 理工
関連論文
- PA01 青森県弘前市周辺に分布する鮮新統三ツ森安山岩の岩石化学的研究
- 185 日高変成帯南部,角閃岩ミグマタイトの原岩および部分溶融メルト組成について
- 日高帯南部における日高主衝上断層の剪断運動
- 北海道, 日高帯南部における変成岩および深成岩のK-Ar年代とその意味
- 北海道, 日高変成帯南部の角閃岩-ミグマタイト中の角閃岩の溶融現象とメルト溜りの形
- 262. 日高変成帯南部,変成岩類中の石英C軸ファブリックにみられる変形運動
- 152. 日高帯南部、えりも地域に分布する日高累層群の砂岩の後背地について
- 11. 日高変成帯角閃岩の部分融解と非平衡メルトの発生
- 青森県深浦地域における変質安山岩中のロ-モンタイトとそれに伴われる鉱物〔英文〕
- 307 日高変成帯南部の構造区分
- 477 日高帯えりも-幌満地域、泥質変成岩類の分帯
- 岩石学・造岩鉱物学ノ-ト-19-青森県黒石市沖浦の中新世変成塩基性岩類中の細脈を構成するCa-沸石類〔英文〕
- 岩石学・造岩鉱物学ノ-ト-18-日高変成帯南西部,ニカンベツ複合斑れい岩体からのコランダム+スピネル+緑泥石からなるサフィリンの仮像〔英文〕
- 岩石学・造岩鉱物学ノ-ト-15-北部北上山地,葛巻地域の変成塩基性岩中のマグネシオリ-ベック閃石およびスチルプノメレ-ン残晶
- 茨城県筑波地方,変成岩類のK-Ar年令
- 389 日高変成帯南部,ニカンベツ川流域に分布するハンレイ岩類の下降変成作用
- 337 日高変成帯南部,泥質変成岩類中の斜長石とザクロ石の組成累帯構造
- O-261 日高変成帯南部の熱構造発達史(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 日高変成帯南部,泥質変成岩の相解析 : 変成岩
- 日高変成帯南部,ゼオライト類の広域的な出現とその意義
- 筑波変成岩類の変成条件