新第三紀の古地理・火成活動・地史
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(345) 三浦半島北部の地質
-
UMPシンポジウム
-
討論会「上部マントルの組成と相平衡に関する諸問題」
-
高アルミナ玄武岩マグマの分化
-
新第三紀の古地理・火成活動・地史
-
STEINER, A.,: Petrogenetic implications of the 1954 Ngauruhoe lava and its xenoliths
-
UFFEN, R.,J.,: On the origin of rock magmas
-
山梨県佐野産含クローム透輝石
-
米國地質學會第1951年度年會
-
T.,F.,W.,BARTH: Theoretical Petrology, a Textbook on the Origin and the Evolution of Rocks (1952, pp.,1∼387, John Wiley and Sons, Inc., New York., Chapman and Hall, Limited, London.,)
-
(119) 尾瀬ヶ原及びその周邊の地質 (豫報) : 尾瀬ヶ原總合學術調査地質班報告
-
Glaessner, M., F., : Mesozoic Fossils from the Snake River, Central New Guinea, Mem., Queensland Mus., vol., 12, pt., 4, 1949.,
-
S., I., Tomkeieff : The Volcanoes of Kamchatka, Bull., Volcanlogique, Ser., II, Tome VIII, 1949, p., 87~113.,
-
Williams, H., : The Geology of Crater Lake National Park, Oregon, Carnegie Institution of Washington Publication 540, Washington, D., C., 1942, p., 1-157, with 33 figures and 31 plates.,
-
伊豆・箱根地方火山岩におけるマグマの分化作用と混成作用
-
日本の火山及び火山岩に關する問題
-
(219) 岩漿中に於けるかんらん石・輝石の晶出關係
-
伊豆修善寺附近の湯ケ島層群について
-
北伊豆及び箱根地方火山岩造岩鑛物に於ける連續並びに不連續反應系列
-
北伊豆及び箱根地方火山岩に見られる岩漿進化の2系統について
-
本邦産斜方輝石の研究(豫報)
-
日本の上部新第三系の年代層序 : 第三紀
-
討論記事
-
生層序と放射年代による新第三系の国際的対比
-
12 生層序と放射年代による国際的対比
-
生層序と放射年代による国際的対比 : 日本新第三系の生層序と放射年代
-
日本新第三系対比試案
-
北陸第三系地史に関する2・3の問題
-
139) 富山積成盆地の新第三系層序の再検討
-
大阪層群とそれに関連する新生代層
-
(364) Microbiostratigraphy について
-
武藏野累層群の微古生物學的研究(I)
-
緑色凝灰岩層形成に関する試論 : 1957年秋季大会講演要旨
-
(348) 能登の地史
-
關東南部の新生代層の區分及對比の問題
-
13 堆積速度などに関する諸問題
-
堆積速度などに関する諸問題 : 日本新第三系の生層序と放射年代
-
房總半島における武藏野累層群の基底部
-
地形学の立場からの第四紀地殻変動について (総合討論発言要旨)
-
日本およびハワイにおける玄武岩マグマの発生機構・化学組成の相違
-
北伊豆及箱根地方火山岩中の單斜輝石に就いて : 其の化學成分と結晶經路
-
H., H., Hess and A.,H., Phillips : Optical Properties and Chemical Composition of Magnesian Orthopyroxenes
-
R., W., Chapman and C.,A., Chapman : Cauldron Subsidence at Ascutney Mountain, Vermont
-
A., Holmes : Basaltic Lavas of South Kivu, Belgian Congo
-
福島縣南會津郡産ピヂオン輝石安山岩に就いて(豫報)
-
箱根火山産ピヂオン輝石石英閃緑岩抛出岩塊に就いて
-
E., S., Larsen and G., Switzer: An Obsidian-like Rock formed from the Melting of a Granodiorite
-
T., F., W., Barth and P., Holmsen : Rocks from the Antarctandde and the Southern Antilles
-
H., H., Hess : Primary Banding in Norite and Gabbro
-
E., S., Larsen, J., Irving, F.,A., Gonyer and E., S., Larsen, 3rd : Petrologic Results of a Study of the Minerals from the Tertiary Volcanic Rocks of the San Juan Region, Colorado
-
北伊豆及箱根地方火山岩の有色鑛物組合せ並に東北日本火山岩のそれとの比較
-
W., A., Deer and L., R., Wager : Olivines from the Skaergaard Intrusion, Kangerdlugssuak, East Greenland
-
坪井誠太郎 : 岩石學I
-
A., B., Edwards : The Tertiary Volcanic Rocks of Central Victoria
-
W., F., Foshag : Petpology of the Pasamonte, New Mexico, Meteorite
-
福岡縣に於ける角閃石の新産地
-
箱根火山の浮石流
-
玄武岩質岩漿の分別晶出作用
-
玄武岩質岩漿に於ける分別晶出作用 : Fractional Crystallization
-
伊豆網代の火山岩に就いて
-
日本の基性火山岩の石基に珪酸鉱物の存在することに就いて(摘要)
-
油田地質今後の問題
-
(38) 裏日本の緑色凝灰岩層の層序學的諸問題
-
(200) 日本の新生代の古地理と地質區
-
(226) 盆地周邊部おける地層生成の一型式 : 京都乙訓丘陵の大阪層群について
-
(219) いわゆる層間異常についての考察
-
富山縣氷見地域の地質
-
富山縣西部の第三紀層層序の概活
-
武藏野系について
-
日本の新生代地層の對比に於る Letter Classification の適用, 並に統・階等の用語について
-
新潟縣西山油帶と中央油帶との層序の比較及地質構造
-
93., Vicarya の或る標本に就て
-
平壤東方三登並に祥原地域の地質構造(平壤炭田地質構造研究の4)
-
武藏野系上部の化石帶
-
平壌炭田三登地域の衝上構造
-
伊豆和田木並に越後米山聖ヶ鼻産普通輝石の研究
-
槇山次郎先生を悼む
-
兵庫県の地質に関する2・3の問題:特に新生代地史を中心として
-
箱根火山北麓小田原・山北・御殿場間の地質
-
岩漿中に於けるピヂオン輝石の結晶作用に就いて
-
北海道大島火山の熔岩に就いて
-
箱根火山の構造と變選史
-
神奈川縣西南部に於ける所謂 "關東ロームの起源に就いて"
-
神奈川縣西南部に於ける所謂 "關東ローム" の起源に就いて(要旨)
-
讃岐國國府臺附近に於ける熔岩噴出順序に就いて
-
箱根火山東斜面の地質, 特に幕山熔岩圓頂丘に就いて
-
安山岩中の同源包裹物中に産する鱗珪石に就きて
-
越後青海石灰岩に伴ふ橄欖石玄武岩
-
秩父山地の礫岩層
-
上越山岳地方に於ける岩石面の擦痕とその成因に就いて
-
箱根火山東部の地質
-
伊豆半島北部の地質
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク