45. 歯牙移動時における歯周組織の神経組織の変化について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 45. 埋伏前歯の治療例(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 下顎の前後的位置変化に関する生力学的並びに筋電図学的研究
- 23. 顎・顔面形態と舌骨体および舌小帯の位置との関連性について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6. ヒト唾液の免疫学的研究 : 第 1 報血球数の変動と電気泳動について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13. 補綴処置を必要とした矯正治験例
- 48. 滑走運動における顆路の立体的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 28. 歯間接触力の測定(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 30. 上顎前方牽引の効果について(第 2 報)(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 26. 矯正装置を使用せずに主訴が改善された症例(一般講演抄録)
- 41. 反対咬合の治療前後の分析(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 顎態模型調製器(第 17 回九州歯科学会総会)
- 30. F.K.O. 誘導線の器械的な使用法(第 14 回九州歯科学会総会)
- 12. 咬合に於ける自由空隙の計測法(第 3 回九州齒科学会総会)
- 咀嚼能率の測定に使用する人工資料の研究(九州歯科学会総会)
- 46. 下顎正中離断による片側顎間距離増大時の咬筋の観察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 矯正的補綴法の一治験例(第十五回 九州歯科学会総会)
- 29. 成長に伴う顎及び歯列の移動に関する研究(第 1 報)(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6. 歯牙移動時の歯根膜神経線維の消長に関する研究(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6-0940 歯牙移動時の歯根膜神経線維の消長に関する研究
- 上顎前突の治療における機能的矯正装置と咬合斜面板との効果の比較
- 7. 頭部 X 線規格写真による上下顎骨の大きさに関する研究(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 25. ヒト唾液の免疫学的研究 : 第 2 報 PMN 数と免疫蛋白 (SIgA) の変動について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 63. 移転歯とその矯正治療一例について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 64-1530 移転歯とその矯正治療一例について
- 33. 咬合力と顎・顔面形態との関連性について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 32. 下顎前方移動に応用した, F.K.O. と咬合斜面板との効果の相違について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 開咬の新療法(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 38. 生体頭部の写眞計測に用いる実大像投影器について(九州歯科学会総会抄録)
- 歯牙移動時の支点の位置の研究(九州歯科学会総会)
- 矯正用コイルスプリングの規格(第 17 回九州歯科学会総会)
- 31. 咀嚼粉碎試験器について(第 14 回九州歯科学会総会)
- 歯牙及び歯周組織に加わる水平圧の測定(第十五回 九州歯科学会総会)
- 45. 歯牙移動時における歯周組織の神経組織の変化について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 45 歯牙移動時における歯周組織の神経組織の変化についての研究