ネフェリナイト・マグマの生成と分化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Formation of nephelinitic magma by the partial melting of the preridotite in the upper mantle is supported by many petrologists. In addition possibility of formation of nephelinitic magma from picrite magma by separation of eclogitic fraction is discussed from the experimental results on some picritic rocks. Differentiation of the melilite nephelinitic rock series is discussed in light of recent experimental data of the system Na_20-Ca0-Mg0-Al_20_3-TiO_2 Si0_2, and the differenttiation scheme shown in Fig. 3 is obtained. Generally crystallization of nephelinitic magma comes to the end before olivine completely disapppears by reaction with the liquid. Melilite is confirmed to the rocks crystallized at shallower places.
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1977-12-15
著者
関連論文
- 樽前山 1978 年 5 月の噴火
- 3. 樽前山1978年5月の噴火(日本火山学会1978年秋季大会)
- CaMgSi_2O_6-CaFeAlSiO_6-CaTiAl_2O_6系におけるTiに富むファッサイト質輝石(造岩鉱物研究の現状と展望-地団研第33回総会鉱物学ミニシンポジウム-)
- 東北地方を中心とした"グリーン・タフ時代"の火成活動(日本列島の構造発達史-とくにグリン・タフ時代を中心として(その1)-)
- 鳥海火山熔岩の化学組成 : I : 1960年度春季大会プログラム
- ネフェリナイト・マグマの生成と分化
- ドイツEifel地方のアルカリ岩の成因的研究 : 日本火山学会1976年度春季大会
- 1.アルカリ岩の輝石に関する2,3の問題
- アルカリ玄武岩マグマにおけるチタンの挙動
- 玄武岩マグマにおけるチタンの挙動
- カスミ石玄武岩の成因に関する実験的考察
- 1. 溶岩の記載とその成因(VI. 秋田駒ケ岳 1970-71 年噴火の噴出物)
- 1. 秋田駒ケ岳の地質(II. 秋田駒ケ岳のなりたち)
- カルデラの大きさとマグマの化学組成との関係
- 高アルミナ玄武岩をめぐって
- カコウ岩類の混成作用に関する実験的研究と白榴石岩石の成因