11. 1914 年の桜島火山の噴火における東側の新溶岩と溶岩島とについて(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1968-04-01
著者
関連論文
- 11. 1914 年の桜島火山の噴火における東側の新溶岩と溶岩島とについて(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 10. 小浅間鐘状火山の頂上における裂罅の成因に関する新解釈(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 21. 浅間火山産浮石質溶岩流について(日本火山学会 1964 年度秋季大会講演要旨)
- 1914年度の大噴火の際に放出された桜鳥火山特殊噴出物の溶結作用について : 日本火山学会1964年度春季大会
- 火砕流の定義に関する疑問点と,浅間火山産のいわゆる吾妻火砕流の成因についての卑見 : 講演 : 日本火山学会1963年秋季大会における「火砕流」に関する討論会
- 浅間火山産天然木炭について : 日本火山学会1963年度秋季大会講演要旨
- 浅間火山産皿石について : 日本火山学会1963年度秋季大会講演要旨
- 1914年度の大噴火の際に流出した桜島火山産の浮石質熔岩流について : 日本火山学会1963年度春季大会講演要旨
- 再び浅間火山産出のいわゆる吾妻火砕流について : 日本火山学会1962年度秋季大会講演要旨
- 1902年におけるMont Pelee爆発のMechanismについての卑見 : 1959春季大会講演要旨
- 1914年の桜島火山大噴火中に観察したFissure Explosionについて : 1959春季大会講演要旨
- 1913年4月2日に起った霧島火山群中の御鉢火口の爆発について : 1959春季大会講演要旨
- 活動期における火山ガスの性質について : 特に昭和14年の桜島火山活動の場合 : 1958年秋季大会講演要旨
- 火山発育史上より見たる近年における桜島火山の活動について : 1957年秋季大会講演要旨