21 歯周病原性細菌 Porphyromonas gingivalis の phosphofructokinase 遺伝子の同定について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-16. 九州歯科大学附属病院を受診した口腔乾燥症患者におけるドライマウス検査結果と病態の関連について(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17. ドライマウス検査のために当科を受診した患者の唾液曳糸性と問診項目の関連について(第63回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17 ドライマウス検査のために当科を受診した患者の唾液曳糸性と問診項目の関連について
- P-16 本学附属病院を受診した口腔乾燥症患者におけるドライマウス検査結果と病態との関連について((1)口腔機能障害と全身健康促進効果との関連を調査し、有効なヘルスプロモーション法を探求する)
- P-13. 唾液曳系性測定器ネバ・メーターの測定条件の考察(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17. 歯肉上皮細胞におけるエンドセリン 1 の発現(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17 歯肉上皮細胞における endothelin-1 の発現
- Porphyromonas gingivalis の endopeptidase 遺伝子の解析
- 35 大分県耶馬渓住民の歯の形質と琉球列島住民および台湾高山族との比較
- 沖縄県一離島学童のカリエスリスク因子に関するコホート分析
- 4. カリエスリスク調査を導入した学校歯科保健への取り組み(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 沖縄県一離島の学童における齲蝕発生とリスク要因についてのコホート分析
- 11. 北九州市民の口腔保健に関するアンケート調査結果について(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 福岡県下80歳者の口腔内状況と運動機能の関連性について
- 福岡県下80歳者の口腔内状況と運動機能および骨密度との関係
- P-1. ユニークな GTPase 活性を有する Porphyromonas gingivalis FtsZ の性質について(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1 ユニークな GTPase 活性を有する Porphyromonas gingivalis FtsZ の性質について
- P-19. 福岡県85歳追跡調査における痴呆の状態 : 現在歯数・咀嚼状態と痴呆との関係の検討(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-18. 福岡8020研究における現在歯数・咀嚼機能と心血管病発症・全死亡の関係(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-17. 高齢者の残存歯数と酸化ストレスおよび脈波伝播速度による動脈硬化性疾患の評価との関係(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-19 福岡県85歳追跡調査における痴呆の状態 : 現在歯数・咀嚼状態と痴呆の関係の検討((1)口腔機能障害と全身健康促進効果との関連を調査し、有効なヘルスプロモーション法を探求する)
- P-18 福岡8020研究における現在歯数・咀嚼機能と心血管病発症・全死亡の関係((1)口腔機能障害と全身健康促進効果との関連を調査し、有効なヘルスプロモーション法を探求する)
- P-17 高齢者の残存歯数と酸化ストレスおよび脈波伝播速度による動脈硬化性疾患の評価との関係((1)口腔機能障害と全身健康促進効果との関連を調査し、有効なヘルスプロモーション法を探求する)
- P-11. ネバメーターを用いた唾液曳糸性の測定結果と他の唾液物性の関連について(第63回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-11 ネバメーターを用いた唾液曳糸性の測定結果と他の唾液物性との関連について
- 19. 歯科矯正患者の齲蝕リスク診断(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- 7. 学校歯科保健活動への予防管理システム導入の試み(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- P-13 唾液曳糸性測定器ネバメーターの測定条件の考察
- 5. 福岡県における無料歯科健診事業について(第25回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- P-14. 齲蝕リスク診断における新齲蝕原性細菌検査法の検討(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 口臭と歯周病関連項目との関係について(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Porphyromonas gingivalisのピロリン酸依存型ホスホフルクトキナーゼ遺伝子のクローニング,遺伝子発現および性状解析について
- 20 口臭と歯周病関連項目との関係について
- P-14 齲蝕リスク診断における新齲蝕原性細菌検査法の検討
- 21. 歯肉溝液中NOによる歯周病診断の可能性について(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- 14. 大学祭での歯科保健活動について(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- Porphyromonas gingivalisから同定された解糖系酵素phosphofructokinaseの意義について
- P-9. 矯正患者への科学的齲蝕予防プログラム導入の試み(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 19. Porphyromonas gingivalis の hemK 遺伝子の同定と機能解析(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18. Porphyromonas gingivalis FtsZ の機能における C 末端の役割について(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17. Porphyromonas gingivalis の PFK 遺伝子の発現および性状解析(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 16. 呼気中揮発性硫化物濃度の歯周病リスク診断への応用(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18 Porphyromonas gingivalis FtsZ の機能における C 末端の役割について
- 17 Porphyromonas gingivalis の PFK 遺伝子の発現および性状解析
- 16 呼気中揮発性硫化物濃度の歯周病リスク診断への応用
- 19 Porphyromonas gingivalis の hemK 遺伝子の同定と機能解析
- 21. 歯周病原性細菌 Porphyromonas gingivalis の phosphofructokinase 遺伝子の同定について(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Porphyromonas gingivalisのphosphofructokinase遺伝子の解析
- 21 歯周病原性細菌 Porphyromonas gingivalis の phosphofructokinase 遺伝子の同定について
- P-9 矯正患者への科学的齲蝕予防プログラム導入の試み
- 20. Site-directed mutagenesis による Prevotella intermedia 酸性ホスファターゼの活性ドメインの解析について(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Prevotella intermediaが産生する酸性ホスファターゼのSite-directed mutagenesis
- 20 Site-directed mutagenesis による Prevotella intermedia 酸性ホスファターゼの活性ドメインの解析について
- Polphyromonas gingivalis FtsZが有するGTPase活性の生化学的検討について