近過去形の本質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
0 はじめに 伊語の近過去形は、伝統文法において「"現在"と何らかの関わりをもった過去の事象を表す」とされている。FornaciariはIlpassato prossimo e il passato del presente, ossia indica un'azione, stato o modo di essere gia compiuto, ma considerato in relazione col presente:といっている^<(1)>。そしてFogarasi^<(2)>, Battaglia & Pernicone^<(3)>, Regula & Jernej^<(4)>, Dardano & Trifone^<(5)>, Rohlfs^<(6)>等がほぼ同様のことを述べている。「"現在"と何らかの関わり」という定式化は、ある種の文脈における近過去形の特徴をおおよそつかんでいるとはいえ、全ての近過去形を律しきれるものではないように思える(そもそも"現在"とは何か?)。それはともかくとして、彼等は近過去形を時制の範疇に組み入れている。そしてこの時制としての取扱いに異議を唱える論者もいて、例えばLeoneはRileviamo tuttavia che quando si parla di passato prossimo (come pure di trapassato prossimo o remoto, di futuro anteriore e degli altri cosiddetti tempi composti fuori dell'indicativo)si poggia su un concetto errato della grammatica tradizionale, la quale inquadra appunto le forme suddette nella categoria temporale. E invece esse sono forme perifrastiche al pari di altre (per es. sto per leggere, mi metto a leggere, vado leggendo; (・・・)), le quali colgono un particolare aspetto (imminente, ingressivo, progressivo・・・) del verbo, e sono suscettibili a loro volta di coniugazione attraverso i soliti tempi e modi (sto o stavo per leggere (・・・)). Anche dunque le forme perifrastiche col participio passato colgono un aspetto palticolare del verbo (quello del fatto interamente compiuto)e si coniugano nei vari tempi e modi・・・.と説いている^<(7)>。つまり近過去形を含めた完了形はどれもun aspetto del fatto interamente compiutoを示すことで一致しており、まずはこの点に注視すべきであるということであろう。ところで前述のFornaciari以下の人々も、近過去形がazione compiutaを表すということは述べている^<(8)>。このcompiutoがLeoneのun aspetto del fatto interamente compiutoとつながるのかどうかは定かでない。何しろcompiutoの意味は、Fornaciari等にとってはおそれくあまりにも明らかなことであるのだろうか、全く説明されていないのである。だが、もしcompiutoがLeoneの言うaspettoの枠組みを意識したものであるとしたら、近過去形がazione compiutaを表すという定式化はこの連辞の本質をついているものと我々には思えるのである。本稿は機能主義言語学の観点から伊語の近過去形を考察するものである。
- 1998-10-20