192 福山市の公立保育所における『ことばの相談室』事業 第2報 : 在宅児童の発達援助
スポンサーリンク
概要
著者
-
川野 通夫
京都教育大
-
川野 通夫
京都教育大学
-
平井 伊津子
福山市立紅葉保育所
-
安田 寿
倉敷中央病院
-
杉原 真由美
福山市立今津保育所
-
花田 典子
紅葉保育所
-
平井 伊津子
紅葉保育所
-
杉原 真由美
今津保育所
関連論文
- 難聴児の指さし行動について
- 人工内耳幼児症例の聴覚による言語獲得 : 術前に獲得された視覚的手段の役割
- 人工内耳装用幼児のマッピング : 初回マッピングを中心に
- 先天性鼻咽腔閉鎖不全の鼻咽腔閉鎖機能と構音について
- 人工内耳を装用した先天性重度難聴幼児の構音獲得
- 人口内耳装用幼児の表出言語の発達 : ビデオ記録による一例の経時的観察
- 人口内耳装用児の発達 : 人口内耳装用による遊びと対人関係の変化
- 人口内耳装用幼児の構音発達
- 高齢者の人工内耳装用効果
- 神戸カンファレンスにおける口蓋裂集学的治療への取り組み
- 両唇を使った子音の構音発達 : 健常児1例と口蓋裂児1例との比較
- 舌を使った子音の構音発達 : 健常児1例と早期に手術を受けた口蓋裂児1例との比較
- 小児の人工内耳と教育まとめのことば
- 障害児保育における保育内容の充実に向けて : 自閉性障害児への援助
- 299 福山市の公立保育所における「ことばの相談室」事業 第3報 : 母親の『支援』とはなにか
- 192 福山市の公立保育所における『ことばの相談室』事業 第2報 : 在宅児童の発達援助
- 色素性乾皮症(Xeroderma pigmentosum)児に対する保育と母親への援助
- 081 統合保育における障害児と保育者の関わりの発達 : 障害児加配に求められる保育姿勢
- 韓国と日本の人工内耳装用幼児の発達
- 人工内耳埋め込み術中の電気生理計測
- 福山市の保育所における『ことばの相談室』のあゆみ
- 難聴児の言語獲得における情動的基盤 : 相手の顔を注視(以下注視と略記)する行動と言語成績との関連
- 高齢者の人工内耳装用効果
- 小児人工内耳例の長期経過
- 幼小児の人工内耳
- 人工内耳装着学童への援助
- 人口内耳装用幼児の対人行動の発達
- 「相手の顔を見ない」重度難聴児の心身の発達と言語獲得
- 一重度難聴児の言語発達 : 母子のやりとり
- 高度難聴幼児への人工内耳の適応
- 小児人工内耳の現状と将来
- 人工内耳適応peri-lingual-deaf小児への援助
- 人工内耳患者における失聴時期と聴皮質活動との関係のPETによる観察
- 言語障害B(言語障害,日本特殊教育学会第26回大会研究発表)
- 残聴のある症例に対する人工内耳埋め込みの効果