カオス理論を用いた都市高速道路流入交通量の時系列予測に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
都市高速道路の適切な交通管理をおこなうためには,各オンランプからの流入交通量の予測をおこない,それにもとづく本線上の交通状況の予測をおこなう必要がある.しかしながら,流入交通量は不規則な変動を示すため,従来法である指数平滑法による予測は困難であった.そこで本研究では,不規則な変動に対応できる予測方法として,カオス理論,ニューラルネットワークを用いた流入交通量の時系列予測方法を提案する.さらに,流入交通量予測値を用いて渋滞シミュレーションによる交通状況の予測をおこない,交通管理への適用性について検討をおこなう.この結果,従来法に比較して予測精度が向上することがわかった.とくに,短期的な流入交通量の変動の予測においては,局所ファジィ再構成法を用いたカオス理論による予測が有効であることがわかった.
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
- 2002-08-15
著者
-
秋山 孝正
関西大学環境都市工学部都市システム工学科
-
奥嶋 政嗣
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
奥嶋 政嗣
岐阜大学 工学部社会基盤工学科
-
小川 圭一
立命館大学
-
秋山 孝正
岐阜大学 工学部社会基盤工学科
-
土田 貴義
(株)日本総合研究所
-
奥嶋 政嗣
徳島大学
関連論文
- 都市交通計画のためのファジィクラシファイアシステムによる目的地選択モデル
- 対距離料金制度下の時間帯別料金設定に関する基礎的分析
- 個人のOD所要時間動的算定のための交通流シミュレータの開発
- 「メンタルモデルにもとづく運転者の進路推論に関する研究」への討議・回答
- ハイブリッド車の普及を考慮した都市道路網の環境政策評価
- 都市高速道路乗り継ぎ制における最適設定方法についての研究
- ニューロ的ファジィモデルによる交差点の交通安全度評価
- 都市高速道路における距離比例料金制度についての基礎的分析
- 心理的効果を考慮した走行支援道路システム整備の経済評価
- 7087 環境対策導入による交通手段分担とCO_2排出量への影響の分析(低炭素都市,都市計画)
- 高齢者の交通行動に着目した鉄道駅とまちに関する分析
- 都市交通計画のためのファジィ交通手段選択モデルの構築
- 都市活動に着目した鉄道駅とまちづくりに関する実証的分析
- 交差点交通事故を考慮した道路工事期間設定の有効性検討
- 道路ネットワークにおける次善の混雑料金--都市高速道路の役割に着目して
- 交通安全対策評価のための交差点交通シミュレーションの構築
- 交通均衡分析を用いた都市高速道路の対距離料金制度の検討
- 交通シミュレーションを用いたバス専用レーンについての影響分析
- 交通行動分析における空間情報の利用方法に関する検討
- 交通シミュレーションを用いた都市高速道路乗り継ぎ制の有効性分析
- ファジィ交通量配分の現実道路網への適用性の検討
- 交通行動データを用いた鉄道と買物に関する基礎的分析
- 交通均衡分析による都市高速道路の料金体系に関する考察
- 第39回土木計画学研究発表会
- 水辺の景観認識の変遷に関する研究--岐阜県長良川を対象として
- 都市高速道路のゾーン別対距離料金の適用可能性に関する検討
- 水防意識に基づいた輪中地域の景観変容に関する研究
- 水防意識に基づいた輪中地域の景観分析
- 占有空間を考慮した自転車交通の錯綜現象分析
- 人工社会モデルによる地方都市まちづくり政策に関する考察 (特集 建築・土木分野におけるソフトコンピューティングの応用)
- 都市高速道路の知識利用型ファジィ流入制御に関する適用性の検証 (特集 建築・土木分野におけるソフトコンピューティングの応用)
- ファジィ時間価値を考慮した交通機関選択モデルの構築
- 混雑料金導入時における交通行動変化の記述
- 緊急時交通管理のための高速道路事故渋滞推計手法
- 交通事故推計のためのファジィ推論モデルの作成
- ファジィID3を用いた交通手段選択行動の分析
- 都市道路網における緊急時交通情報提供の効率的運用に関する検討
- 一般街路の交通状態を考慮した都市高速道路交通制御方式の検討
- 高度交通管理を考慮した交通安全対策の多段階計画法についての研究
- ファジィ機関分担モデル を包含した交通量配分手法
- カオス理論を用いた都市高速道路流入交通量の時系列予測に関する研究
- 個別車両挙動を考慮した都市高速道路の渋滞シミュレーションの構築
- 渋滞シュミレーションを用いた都市高速道路の混雑料金に関する実証的分析
- 都市交通政策としてのゾーン別混雑料金設定--遺伝的アルゴリズムを用いた分析
- PT調査データを用いた交通行動による身体活動量に関する研究
- 都市高速道路の知識利用型ファジィ流入制御に関する適用性の検証
- 地方都市のバス利用促進のための行動意図法による潜在需要分析
- 都市高速道路の知識利用型ファジィ流入制御に関する適用性の検証
- 人工社会モデルによる地方都市まちづくり政策に関する考察
- カオス理論による予測手順を有する渋滞シミュレーションシステム
- 交通処理能力からみた歩車分離式信号の導入効果に関する研究
- 持続可能性を考慮した地方都市の公共交通計画に関する実証的研究
- CEV普及促進検討のためのマルチエージェントシミュレーション
- 移動の限界距離を考慮した生活環境施設の評価モデルの構築とその適用に関する研究
- 地方都市での低料金バス運行社会実験における行動-意図-致率に関する分析
- エコ通勤促進策検討のためのマルチエージェントシミュレーション
- ファジィ推論モデルによる緊急時交通情報提供の検討
- 都市景観評価のためのファジィエキスパートシステムの構築
- 都市高速道路の知識獲得型ファジィ交通制御
- 生活環境施設の利用を目的とした交通行動による身体活動量増進策の提案と効果に関する研究
- 生活環境施設の利用を目的とした交通行動による身体活動量増進策の提案と効果に関する研究