Z39.50と日本語書誌目録の連携に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Z39.50は欧米を中心に開発されてきた経緯から、検索式を扱う言語仕様の面で国際化が遅れている。加えて、国内で使用されているJPmarcと呼ばれる目録規則が、そのベースとなっているUNImarcと互換性を欠くなどの理由から、これまでZ39.50で日本語書誌目録をネイティブに扱った事例は存在しなかった。しかし、この分野で欧米の取り組みが進み、OPACによる所蔵状況の検索と、これに続く貸借業務 (ILL) を連携することで、検索から貸し出しまでの一連の処理をネットワーク経由で電子的に処理する方向へ進化しつつある。本稿では、Z39.50で利用されている主なレコード構文の機能を説明し、Z39.50でJPmarcレコードを扱うための試作システムと課題、Z39.50と連携する機能として代表的なILLシステムの役割について考察する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1999-05-17