インターネット利用による数学教育の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 1997-07-29
著者
-
吉田 賢史
早稲田大学高等学院
-
松本 茂樹
甲南大学知能情報学部
-
松本 茂樹
甲南大学理工学部情報システム工学科
-
柴田 康
甲南大学大学院
-
吉田 賢史
甲南高等学校・中学校
-
松本 茂樹
甲南大学理学部経営理学科
-
松本 茂樹
甲南大学理学部
関連論文
- 情報処理演習へのインターネットの利用に関する一考察
- 数式処理システムを用いたオンライン演習コースの構築
- Goldbachの方法による無限級数の収束改良について
- ガンマ関数の基本性質の実(一変数)解析的証明
- ガウスの円分論における「周期」について
- オイラ-の公式の一般化
- 「変化率の基本定理」とその応用
- 複素メルカトル級数とリーマンζ関数
- Schurの補題のSylvester方程式AX-XB=Cへの応用
- 線形変換の弱固有分解について
- 複素指数関数の導入法について
- リメディアル教育における数式入力式ドリルシステムの応用に関する研究
- eラーニングのための数式自動採点システムの構築 (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- 文の構造を利用した記述式問題の自動採点
- e-Learningシステムにおける学習者の質問への自動応答
- 学習者の入力情報に基づくコンテンツ配信制御システムの構築
- 鼎談 小中高部会『ICTを利用する小中高教育』を語る (CIEC設立10周年記念号)
- 数学教育におけるMathematicaの活用事例 (数式処理と教育 : 数学教育における数式処理システムの効果的利用に関する研究)
- インターネット利用による数学教育の可能性
- ICME-8/TG4における遠隔数学教育"公開実験"事例 : 「数式処理システム」を用いた「発見的学習」による「x^n-1の因数分解」の探求
- インターネット時代の数学教育 : 遠隔教育,特にICME8/TG4での実験を中心として
- マルチメディアを活用した数式処理システムによる数学的事実発見と教育
- 遠隔教育と学習システムの開発と活用及びマルチメディアによる教育と学習に対する大学生の意識分析
- 無線LANを統合した分散教育環境におけるマルチメディアによる教育と学習システムの構築と評価
- Basel 問題に関する松岡の求和法の高次化
- 数式処理システムを用いた数式採点の枠組み
- テキストマイニングと表現分析を応用した対話型e-Learningシステム
- e-Learningにおける適応的コンテンツ配信制御
- 知能型e-Learningシステム (2003年度サイバーキャンパス整備事業補助金によるコンテンツ作成の概要)
- 活用事例 試行錯誤を取り入れたe-Learningシステムの構築--高校数学「2次関数」を題材としたコンテンツ配信制御の試み
- 数式処理システムを用いた数学的事実発見と数学教育
- 番組制作を取り入れた「学びあう場」の構築 : 思考特性と行動特性による学び方の差違
- ICT教育の10年 : 中学・高等学校での課題とこれからの可能性 (特集 今様のICT)
- "Analysis on homogeneous spaces and representations of Lie groups"研究集会報告
- ゴールドバッハの方法による級数加速法