100 死産した母親と児の面会に関する実態調査(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 新尚
岐阜県立岐阜病院
-
杉村 久美
岐阜県総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
永田 春美
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
宮本 麻記子
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
飯沼 里美
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
杉村 久美
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
木村 こずえ
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
山田 新尚
岐阜県県立岐阜病院産婦人科病棟
-
山田 新尚
岐阜県立岐阜病院 産婦人科
関連論文
- P2-74 食事記録票の分析 : 妊婦は食事から葉酸を充分に摂取しているか?(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 周産期におけるcefozopranの治療効果
- 実践報告 岐阜県立岐阜病院児童虐待予防連絡委員会活動の現況
- 421 母体搬送直後の緊急帝王切開までの所要時間短縮に向けての検討と課題(その他6 母体搬送,第49回日本母性衛生学会総会)
- 422 母体搬送された妊婦の分娩施設の選択 : バックトランスファーの現状と課題(その他6 母体搬送,第49回日本母性衛生学会総会)
- Bacteroides属, Prevotella属, Porphyromonas属に対する硫酸セフピロムの効果
- P1-570 産褥期発症HELLP症候群に対して血漿交換療法を選択した3例(Group71 妊娠高血圧症候群5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸管炎に対するレボフロキサシン1日1回投与法の検討
- 産婦人科領域臨床分離株に対する pazufloxacin 注射薬の抗菌力
- 周産期におけるカルバペネム系抗菌薬パニペネム・ベタミプロンの治療効果
- 産婦人科領域におけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 100 死産した母親と児の面会に関する実態調査(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- O-175 当院の産婦人科外来における助産師外来開設の認知と課題(Group28 助産師外来,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 083 NICUに入院となった母児の母乳育児支援(Group13 乳房管理・母乳2,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 053 帝王切開術後の緑茶飲用による脊椎麻酔後頭痛および自覚症状への効果(妊娠、分娩、産褥10, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 249 女性の頭痛を伴うめまいに対する半夏白朮天麻湯の使用経験(神経・筋疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 院内連携による周産期からの児童虐待予防--県立岐阜病院児童虐待予防連絡委員会活動 (特集 周産期医療と児童虐待予防)
- 岐阜県母性衛生学会活動の現況と未来
- O1-043 産後の不安とその要因に関する研究 : STAIによる調査から(産褥I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-138 分娩第1期に適した食事の提供による産婦の満足度調査(分娩V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)