抽象データ型に基づくプログラム設計[2]
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抽象データ型を用いて、代数的仕様記述法で得られるのと等価な木構造図が得られることを示した。この木構造図は、トップダウン設計法で作成するのと同じ手順で作成できるので、従来のプログラミング手法に慣れたプログラマでも、難解な理論を意識しなくても作成することが出来る。しかも、厳密に意味が定義された形式性を有している。このため、この木構造図を使って検証やソースコードの生成が可能である。一般にプログラムが順次、選択、反復の3つの制御構造の組合せで表現できることはよく知られている。抽象度が高いレベルでは順次処理だけでプログラムの構造を表現できるが、具体化した詳細な表現をするためには、選択や反復の制御構造が必要である。文献[1]で示した方法は、抽象度の高いレベルでの可能性を示したもので、より具体的な記述を可能にするためには、選択や反復などの制御構造を含めた記述を可能にする必要がある。本論ではこの点について論ずる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
関連論文
- プログラム部品合成手法によるソフトウェア開発支援環境
- 形式的仕様の木構造表現
- 抽象データ型に基づくプログラム設計[2]
- 抽象データ型に基づくプログラム設計[1]
- 代数的仕様の実用プログラムへの適用に関する考察