WWW 情報検索システムにおける検索支援技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年のインターネッ卜での WWW(World Wide Web)の発展はめざましいものがあり,それに伴い WWW 情報の検索サービスが必要となっている. そこで, 我々はこのサービスを実現するための検索システムを開発した. この WWW 情報検索システムは大きく分けて情報収集技術と検索技術により実現されており, 本稿では, そのうちの検索技術について報告する. 現在, インターネット上には数多くの汎用 WWW 情報検索サービスが行われている. 我々は, これらのサービスにおける検索機能の以下の課題に注目した. (1)様々な検索要求への対応 汎用 WWW 情報検索サービスでは, 従来からカテゴリ検索と呼ばれるメニューを用いた検索方式を多く採用しているが, これは一通りのメニューで一般的な分類分けをされており, 様々な分野・スキルの検索者の様々な視点からの検索要求に応えられないという欠点がある. (2)高品質な検索インデクスの作成・管理の支援 カテゴリ検索における検索用インデクスとは WWW 情報の分類情報を示す. カテゴリ検索において質の高い検索結果を得るためには, この検索用インデクスを高品質にする必要がある. このため, 汎用 WWW 情報検索システムの多くは, この検索用インデクスの作成・管理を人手で行っており, この作業を如何に支援するかという課題がある. 我々は, 上記の検索機能の課題を解決すべく検索支援技術を開発したので以下に述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
関連論文
- 3V-2 手順ベースヘルプデスクシステム(2) : 作業手順の類似性に基づく分類・検索方式
- 3V-1 手順ベースヘルプデスクシステム(1) : システムの枠組み
- WWW情報検索を支援するバーチャル図書館システム : システムコンセプトと用途別検索方式
- WWW 情報検索システムにおける検索支援技術の開発
- インタ-ネット情報検索技術 (特集"マルチメディア社会を支える先端技術")
- 組込みシステムへの故障対処機能追加に関する一提案(組込みシステム,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
- 組込みシステムへの故障対処機能追加に関する一提案(組込みシステム,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)