符号化データによる動画像解析に関する基礎検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチメディア処理では動画像を計算機で取り扱い易くすることが必須であり、そのため、動画像データに対して自動的にインデックス付けをすることが検討されている。本報告では、今後、動画像は計算機内では符号化圧縮された形で蓄積されてるであろうことを考慮し、符号化データから様々な情報を抽出するための基礎検討結果について述べる。具体的には、動画像符号化の国際標準方式(H.261、MPEGなど)で採用されている動き補償予測を想定し、予測モードから動画像のカットを自動検出する可能性について検討する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
関連論文
- 外部端末を利用したDSRC応用システムの検討
- 分散ネットワーク環境によるITS評価シミュレータの実現
- 4)130mmφ光ディスク装置を利用したディジタル画像・音声検索システム(画像情報記録研究会)
- 130mmφ光ディスク装置を利用したディジタル画像・音声検索システム : 画像情報記録
- 分散映像監視システムにおける3次元モデル連動ユーザインタフェースに関する一検討
- 分散映像監視システムにおける3次元モデル連動ユーザインタフェースに関する一検討
- スクロール等のダイナミック表示に追従するホワイトボードシステム
- スクロール等のダイナミック表示に追従する上書き方式の検討
- 車載端末の技術動向
- 14)高解像度カラー動画ウィンドウ表示装置([情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 高解像度カラー動画ウィンドウ表示装置 : 情報ディスプレイ/視聴覚技術/画像応用/画像処理・コンピュータビジョン/画像通信システム
- 高解像度カラー動画ウィンドウ表示装置
- 分散マルチメディア監視システム「メディアコントローラ」の映像データ管理
- 分散マルチメディア監視システム「メディアコントローラ」の映像データ管理
- 分散マルチメディア監視システム「メディアコントローラ」の映像データ管理
- 産業用マルチメディア応用システム : 映像QoS管理
- プラント監視/制御システムにおける通信QoSの保証
- 産業用マルチメディア応用システム : 伝送系性能評価
- 産業用マルチメディア応用システム : 映像蓄積系の検討
- 分散型履歴映像データの効果的検索・再生方式と実装 (高度データベース論文特集)
- ベクトル量子化画像の段階的伝送
- 道路施設監視制御へのマルチメディア技術の適用
- 道路施設監視制御へのマルチメディア技術の適用
- 高速道路施設監視制御へのマルチメディア技術の適用 (特集"進化する知的道路交通システム")
- 符号化データによる動画像解析に関する基礎検討
- 3)カラー画像の一量子化方式と固定代表色による表示について(画像通信システム研究会(第74回))
- Video, Audio & Data Recording会議報告(その2)
- Video, Audio & Data Recording会議報告(その1) : セッション(1〜4)
- 産業用マルチメディア技術 (特集"マルチメディア社会を支える先端技術")
- 社会・公共システムにおけるマルチメディア応用技術 (特集"マルチメディア社会を支える先端技術")
- 産業システムのソフトウェア技術-VI : 産業用マルチメディア技術
- マルチメディア監視制御システム : 監視映像の効果的提示手法とその実現方式について
- 6-8 H.263符号化データの利用による移動物体検出
- 3-4 産業用マルチメディアシステムにおける映像入力方式の一検討
- 地図システムにおける標準EWS上でのマルチメディアオーバーレイ方式の検討
- カラーイメージ地図の入力方式に関する一検討
- 電装品
- 1)光ディスク応用カラー画像音声検索システム(画像情報記録研究会)
- 光ディスク応用カラー画像音声検索システム
- 光ディスク応用装置 (光記録技術特集)
- 自動車機器技術の動向と将来展望 (特集 クルマ社会をささえる先進技術)