対話的な負荷調整手法を用いた生産計画立案支援システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
製造現場の能力や負荷を考慮した負荷計画の立案は負荷の計算に多くの労力を必要とする。その為、従来の様に人手で計画立案を行なう場合、充分な時間を問題分析、意志決定にあてることができなかった。こうして作成された計画は、負荷が充分には平準化されていなかったり、実行可能でない計画になる場合がある等の問題があった。そこで負荷計算や問題分析の為のデータ加工・表示を行ない、生産計画立案の支援を行なうツールを開発した。本稿ではこのツールの概要と、利用者の操作に対してリアルタイムに処理を行なう為の高速化技術について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-09-20
著者
-
榎本 昌之
日本電気株式会社生産システム開発本部
-
上村 宣孝
日本電気株式会社
-
村上 京一
日本電気株式会社生産システム開発本部
-
村上 京一
Nec生産システム開発本部
-
上村 宣孝
Nec第一製造業si事業部