中学生用パーソナル英語ITSのための英語対話プログラム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中学生の英語学習においては単語や文法の知識が重要であるのは勿論だが、何より大切なものは自分で英語を使おうという意欲である。その意欲を引き出せるものは人間教師だけとは限らない。最近のファミコン世代にとってはゲーム感覚で学習できる環境が意欲を引き出すだめに非常に有効となるだろう。パーソナルコンピュータ技術の急速な進歩により、対話型CAIをパーソナルコンピュータ上に構築する事が現在可能になってきている。そこでパーソナルコンピュータを便った中学生用英語ITS作りを計画している。語学訓練用ITSとしては既にホテルのフロントなどでの会話場面を想定して会話シミュレーションを行なうものが開発されつつあるが、本研究ではそれほど大規模なものではなく、文章を中学英語の構文に限定してコンパクトにし、家庭で実際に使用可能なパーソナルシステムを作る事をねらう。ここではその準備としての英語対話プログラムについて述べる。
- 1990-09-04
著者
関連論文
- 2a-X-8 Convolution and Fitting法によるトカマクプラズマのイオン温度推定
- 14p-M-2 トカマクプラズマのイオン温度測定へのディコンボリューションの応用
- 中学生用パーソナル英語ITSのための英語対話プログラム
- 応用物理学学生実験「波形解析」
- 13a-DJ-8 工学部3回生向け応用物理学学生実験 「波形解析」
- 中学生用パーソナル英語ITSのための英語対話プログラム(2)