食餌の種類とビタミンB代謝(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Further studies were made on the problem offered by us why the availability of B vitamins differs between animal and vegetable diets. Experiments were performed on adult subjects and rats, and it was confirmed that dietary components, especially cellulose and protein, played an important role in this problem. 1) Thiamine in urine and feces increased when cellulose was added to the diet, suggesting that thiamine synthesis by intestinal flora was accelerated. 2) On the other hand, the urinary excretion of riboflavin increased only by adding both cellulose and protein. 3) Vitamin B_<12> or methionine and tryptophan were effective remarkably.
- 日本ビタミン学会の論文
著者
関連論文
- 口角炎とビタミン効果に関する研究
- 10.ロイシン過剰, ビタミンB_6欠乏食餌及びバリン欠乏食餌のナイアシン代謝産物の尿中排泄(ビタミンB研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨)
- 6.ロイシン過剰プラグラに対する一考察(ビタミンB研究委員会 : 第221回会議研究発表要旨)
- 3.ビタミンA, DおよびE大量投与の肝脱水素酵素活性におよぼす影響(III)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第118回会議研究発表要旨)
- 12.必須アミノ酸欠乏時におけるN-Methylnicotinamideおよびピリドンの尿中排泄(第180回会議研究発表要旨)
- 31.クル病の治癒について(第9回大会研究発表要旨)
- 2.クル病の治療について(第46回協議会研究発表要旨)
- クル病におけるアルカリフォスファターゼの意義に関する研究 : (IV)アルカリフォスファターゼ活性度測定時条件の検討
- クル病におけるアルカリフォスファターゼの意義に関する研究 : (III)血清および臓器アルカリフォスファターゼの活性度の統計的考察
- 22.ジクロルフラビンのシロネズミに対する抗ビタミンB_2作用(第91回協議会研究発表要旨)
- クル病におけるアルカリフォスファターゼの意義に関する研究 : (II)血清および臓器アルカリフォスファターゼに対するビタミンDの影響
- クル病におけるアルカリフォスファターゼの意義に関する研究 : (I)クル病時の血清アルカリフォスファターゼ活性度の変化
- 121.クル病シロネズミの血清アルカリフォスファターゼの起源について(第8回大会研究発表要旨)
- 13.クル病シロネズミの血清および臓器のアルカリフォスファターゼについて(第40回協議会研究発表要旨)
- 134.クル病と血清アルカリフォスファターゼ活性度(S.A.Ph.)の変化(第7回大会研究発表要旨)
- 食餌の種類とビタミンB代謝(II)
- 58.食餌の種類とビタミン代謝(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 5.食餌の種類とビタミン代謝(第69回協議会研究発表要旨)
- 5.トリプトファンまたはニコチン酸投与とそれら代謝産物の尿中排泄(ビタミンB研究委員会 第188回会議研究発表要旨)
- 食餌の種類とビタミンB代謝
- 動物性食餌と植物性食餌によるビタミンB_2代謝に及ぼす影響
- 64.シロネズミ基礎代謝に及ぼすB_1群の影響(第5回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 5.成長およびエネルギー代謝に対する効果(〔II〕TADの生長およびB_1欠乏症に及ぼす影響とその使用量)(アリチアミンとその同族体)